この間取りどう思いますか?アドバイスお願いします🥺
この間取りどう思いますか?
アドバイスお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳3ヶ月)
 
ママリ
リビングに入ってすぐのスペースが無駄になりそうなのと、リビング部分が狭そうです🥹あとはリビングが暗そう…?と思いました。
冷蔵庫はキッチンの奥側ですかね?だとしたら手前にしたいです。
物入はこの形だと使いにくいのと、トイレが玄関ホールから丸見えなのも私は嫌です。
退会ユーザー
洗面と脱衣所が分かれていないのが嫌です😭2階にも洗面が欲しいです🥹
階段横の物入れが奥行きありすぎて使いにくいかなと思いました🤔
リビングの階段前デッドスペースになっているのと、玄関ホールが広くてもったいないです😭
はじめてのママリ🔰
リビングの階段前、子供がおもちゃ広げて遊んだりするスペースならいいと思いますが、そういう予定がないのであればもったいないと思います!
キッチンの通路も狭いと思います。
カップボードより冷蔵庫がでっぱるとおもうので、冷蔵庫↔︎カップボードの間がこの間取り図のままだと結構狭くなると思います。
1階トイレの奥行き何マスになっているかわからないですが、少し窮屈な印象です。
各家庭のこだわりがあると思いますが、洗面脱衣は私も別がいいです。
我が家は2階の洗面は不要です。
和室や2階の左側の洋室、クローゼットの扉と窓が干渉しているのが気になります。
はじめてのママリ🔰
めっちゃいいとおもいます!
リビングはいってすぐ右とダイニングテーブルの後ろをわたしならクローゼットつけます!
洗面所もタオル置いたりするとこがないと思うので、できれば洗面所にもクローゼットつけたいです
実際にはそうしないかと思いますが、キッチンの前すぐソファはおすすめしないです
はじめてのママリ🔰
・洗面と脱衣は分けたい
・トイレとリビングが壁1枚なので音が聞こえそう
・1階のトイレが狭そう
・寝室は音漏れ防止のために開き戸の方がいい
・階段4段目の上がクローゼットになってるので天井がくると思いますが、かなり低くないですか?元の天井高が高いなら大丈夫ですが、標準の240mmであれば、仮に1段18cmとして、天井まで168cmの計算になります🤔
  
  
コメント