※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お仕事

子供が発達障害と分かった時、仕事の選択についてどう考えましたか。正社員は難しいと思っていますが、アドバイスをください。

質問です。
子供が発達障害と知った時、仕事の方どう決めましたか?
事業所に行くことになったら時間を一緒にしないと行けないので正社員は難しいのかなって思ってしまいます。
アドバイスお願いします🙇🏻‍♀️՞

コメント

((( ˙꒳​˙ )))

融通が効くパートなので何も変化なかったです🙂

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    そうなんですね!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

障害の程度にもよりますし、通うところを決めるのが先かなぁと思います🤔
うちは市の療育を選んで母子通園だったので仕事は辞めました💦
預かり型で、幼稚園や保育園、帰りは自宅に送迎してくれる事業所なら正社員してるママ友もいます!

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    そうですよね。まだなんの発達の名前の診断まででてなくて、通うところも見学してからなのかなって思ってます💦
    なるほどです!ありがとうございます😭

    • 9月30日
みゆ

私は元々パートだったのですが、とにかく預かり時間が長い療育先を探して入れた感じです😊
長くても17〜18時には帰宅なので正社員は難しいなぁと思いました🥲

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    そうですよね(>_<)私もそれ悩んでて預かり時間長くしても17時ですよね💦

    • 9月30日