
コメント

はじめてのママリ
言わなくていいと思います!
実際に受かった後に辞める旨伝えるだけで大丈夫です!

みん
私なら言いません😂
使ってからでもいい気がします。
結局続行することになったときなど気まずいからです😂
-
みん
受かってからでも、です
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
言わなくて大丈夫そうですね!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
言わなくていいと思います!
どの自治体でも公務員なら言わないといけないと思います!(元公務員です)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しがないパートの従業員なので言わなくても大丈夫そうですね- 1時間前

はじめてのママリ🔰
受かった場合、仕事をいつから始めるかによると思います😊
引き継ぎとかが必要な場合は、1週間前とかだと今の職場が困ってしまう場合もあるかもしれません💦
うちの会社の場合は退職の遅くても1ヶ月前ですが、有給消化も考えたら2ヶ月前には言いますね。
パートの話ならシフトが出る前か、1週間前じゃないですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
有給が丁度10月に20日分増えるんです…。
転職先で働きながら前職の有給を使うなんてできないですもんね…- 1時間前

ママリ
言う必要無いですよ。
波をわざわざ立てる必要はありませんし、決まってから一ヶ月後に退職します!っていうのが普通だと思います。
転職活動中には何も言わず秘密裏に進めるものだと思いますよ
いつ転職先が決まるかも分かりませんから!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
仮に受かったとしてもすぐ退職できるわけではないですよね(何ヶ月か前に退職したいと言うのがマナーとかありますよね…)
はじめてのママリ
そうですね!
私は余裕持って1ヶ月前にしました!