
夏からピアノを習っています。最初は実家においてあるピアノを帰ったら…
夏からピアノを習っています。
最初は実家においてあるピアノを帰ったらよく触っていたのでやってみる?と聞いたらうんと言ったのがきっかけです。
最初はよく練習していたのですが最近は言わないと練習をせず平日に1日5分〜10分程度です。
教室に行きたくないとは言ったことがなく行くと楽しそうです。
よっぽどピアノ好きだったり才能がある子以外は年中だとこんなもんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そんなもんではないでしょうか?
うちの子もピアノ行ってますが家のピアノを触ってたのは最初だけで今は全く触りません😣
それでも週一通ってて毎回楽しかったと言います⭐️
いまは多分出来なくても強く怒られたりしないし、楽しさ優先?かと思います、これから大きくなって厳しくなってきた時にまだ続けたいと言うかどうかかなー?と思ってます💦

はじめてのママリ🔰
現在小3の子、年中からピアノやってますが今も言わないと…です。一時期やる気を見せてましたがまた下降気味です。
先週どこまで出来てるかのテストみたいなのがあって夏に出来なかったのでずっと同じ曲を弾いてるんですがそれでも思うように弾けなくて泣いてました。ずっと見てる私からみたら6月くらいからやってるから今さらなぜ弾けないと泣くのか、練習してないからじゃん?って思いますがずっとピアノ弾いてて泣いてる所しか見てない他の人は「泣きながら弾くなんてかわいそう」って…もう知らん!って感じでした。まぁ本人はそんな感じですが辞めたいも言わないし何度も怒りましたが続けるみたいです。
今は1人でも練習してくれますが小さい頃は一緒にして、隣で見てて欲しいと言われてつきっきりだったので他の事ができなくて大変でした。ちなみに私は弾けないので隣にいたところでなんですが。
コメント