※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumi
ココロ・悩み

小学校の担任でありえないエピソードありますか?今日、娘が手をけがして…

小学校の担任でありえないエピソードありますか?


今日、娘が手をけがして児童館にいたのですが、
担任から一切連絡なし。
打撲程度でしたが連絡ないのって普通なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

担任が学年主任でうちの子化学物質過敏症があって常に換気してもらってたりしても症状が酷くなる事があってオンライン授業をいつでもできる体制にしといて下さいって校長にも連絡しています。
それならのにオンライン授業できるように子どもにもやり方教えてなかったり、まだ学校側も試してないとか言い出していつすんだよってなってます😑
フッ素塗布も希望してないのに勝手にやられてました。

低学年の時に担任が把握して怪我した時は連絡ありました!

ママリ

そもそも小学校の教諭なんか信用しようと思ったことがないので、ありえないなーと思うことしかないです(笑)

打撲程度なら小さい子ではないので担任が知らなけりゃ連絡はないかもしれません💦

小学校ってそんなもんです。

うちの小2の息子がクラスメイトに胸ぐらを掴まれて壁に押し付けられ背中に傷ができましたがそれも担任は把握しておらず(笑)

卒業までクラス離してほしいと頼みに行ったらヘラヘラ笑ってたので教育委員会に話をつけに行くことに決めました(笑)

そんなもんですよ担任なんか。
学生が先生になっただけで社会に出たこともない奴らの集まりですからね😅

  • mayumi

    mayumi

    教育委員会に話したほうが話早いんですよね‼️

    • 4時間前
Kmama

娘の同級生(小2)ですが、学校で階段から落ちて足を痛めたのに保健室行くでもなく連絡も無く、そのまま帰宅時間に返されたそうです。
結果捻挫で、しばらく松葉杖で登校してました💦ママ友はめっちゃ怒ってましたが、せめてお迎え呼ぶべきだろ…と思いました😅

  • mayumi

    mayumi

    それは怒りますよ!ありえないです💢

    • 4時間前
ままり

あります。
あり過ぎて、段々諦めというか…😮‍💨

でも、子供にとって良い先生なら、もういいや…くらいになりました。

お子さん、辛かったですね。
担任は把握してたんでしょうか…。。