※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の息子が食事に時間がかかり、手伝いを求めて自分で食べないことに悩んでいます。下の子の食事を待つことが多く、どう対処すれば良いか知りたいです。

3歳の息子が本当に食べるの遅すぎてイライラします😩
しゃべったり、キョロキョロしたりと、
毎日1時間かかります😩
しかも、手伝って〜と言って自分で食べません😩
遅い!もっと早く食べて!
と言っても全然早くなりません

下の子はパクパク食べるので、
いつも上の子の食べ終わり待ちになります。

もうこれはどうしようもないんですかね、、、

コメント

きよママ

うちの3歳児も、手伝ってーが口癖です🙄旦那には絶対言わずに、私に助けを求めてきます😂
よほど余裕がないとき以外は手伝ってます。
保育園ではパクパク食べているようなので、家だと甘えたいのかなー?と思い、甘えさせてます😅これが正解とはいえないですが、私的には今しかないと思って受け止めてます。

  • ままり

    ままり

    やっぱり仕方ないんですね🥹
    自分で食べてくれるまで待ちます🥺
    うちの子は保育園でもゆっくり、かつ先生に手伝ってもらっているらしいです、、、😅

    • 1時間前
  • きよママ

    きよママ

    もともとマイペースさんなのかもですね🫡
    それでも完食してくれたら良いかなと!我が家は手伝っても完食せずに逃亡することあります。笑

    • 1時間前