※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
!
住まい

家の前の廊下に大きな足長蜘蛛がよく出現し、時々家の中にも入ってきます。対策や処理方法について知りたいです。

家の前の廊下に足長蜘蛛がよくいます。でかいんですよね。。
家にもたまに入ってきてしまっています。。玄関のドアを開けた時に、人と一緒に入ってきてる線が濃厚なのですが....

何か対策良いの知っていますか。。。
あと、家で出た時の蜘蛛の処理の仕方で、良いものありませんか😭今日は、ゴキブリムエンダーやりましたが、まったく効かず。。ファブリーズもかけましたが、効かず、、、😭

コメント

ママリ

クモアース使って家の周り壁や窓玄関扉にかけてます🕷️🤮
駆除もできるし、予防もできるってやつです!

はじめてのママリ🔰

アシナガグモは、巣も作らないし、害虫がいない家には住まない益虫だから殺しちゃダメよと祖母に言われて育ったので、私なら放置しちゃいます🤣
Gを食べてくれるアシナガグモよりもGの対策をした方がよいかと🤔
逃すときは、長い棒で近くをトントンと叩くと動いてくれるので、そのままバケツなどに誘導してお外にポイするのが確実かと思います🕷️