※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
雑談・つぶやき

義母に言われて反省とショックと苛立ちが募ってるのでここで呟きます。…

義母に言われて反省とショックと苛立ちが募ってるのでここで呟きます。

息子の1歳の誕生日に、田舎にいる私の両親と姉家族が来てくれて誕生日パーティーをしました。義理の両親にも声をかけると義父は仕事で不在のため義母だけ参加しますとのことでした。
空港まで私の家族を迎えてみんなで食べるお寿司やお惣菜の買い物をして、食べ物を分けて、ドタバタだけど楽しい時間を過ごしました。

ですが家族が田舎に帰った日、義母から旦那にLINEが。

「人を招いてする食事ではなかった。酷くてガッカリした。ケーキは子供だけ食べてみんなで一緒に食べないとは。次やる時は人を招くことを考えて準備した方がいい。」

時間にゆとりがあるのなら確かに食べ物を事前に注文したり、お皿をセッティングしたりできたと思いますが、当日は大人数用のレンタカーを取りに行ったり息子の世話・自分の支度・最後の掃除等…考え直しても余裕なし。
家に到着しても4歳の甥っ子はハイテンションで動き回り、義母含め9人なのでダイニングとローテーブルに食事を分けて食事スタート。眠たくてぐずぐずの息子にご飯を食べさせて、偏食な甥っ子はどう頑張っても結局食べず。プレゼント開封や1歳のお祝いの選び取りなどをして、誕生日ケーキは歌って子供と写真撮って人数分切り分けてとりあえず子供に食べさせ、大人数なのですぐお風呂へ。その間食べたかったら食べるシステムでした。

綺麗で丁寧な暮らしが好みの義理のには信じられない誕生日パーティーだったようです。私の家族達は子どもが楽しんでいればなんでも楽しい人達なので、気にしなくていいと言っていましたが…

今後はそれぞれ分けて誕生日パーティーをすることことにします。

コメント