旦那が社員旅行で沖縄か韓国に行く予定ですが、産後2ヶ月の子供たちを母に頼む必要があります。行かせるべきでしょうか。
旦那が10月半ばに社員旅行で2泊3日沖縄か韓国にいくらしいです。
そこでなのですが、産後2ヶ月で7.3.0歳の子供達を見ないと行けません。実家なので問題はないのですが、まだ産後だし私も仕事があって夜遅くの帰宅になるのでその間母に頼まないと行けません。(水曜金曜で、ちょうど半ばあたりから習字8段の試験があるので中学生3人を指導しないといけない為、帰宅時間未定、なんなら部活終わってからの指導にもなるかも)行ってほしくないてなると束縛どーのこーのて言われるし、行かせてあげるべきでしょうか?
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
サキ
出張ではなく社員旅行でしたら行くの控えてほしいですね😣私なら今のうちに思ってること伝えて行かない方向に誘導します。笑
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の子を抱えて誰も頼れないのなら怖いので行かないでほしいと言います!
ただ、実家にいるのであれば、いないと本当に困るなんてことはないですし、そんなに大人がいなくてもいいですし、たったの2泊なので行ってほしくないというのは重く感じるかもです💦(私が逆なら感じます💦)ばーばの方がよっぽど即戦力になりますし笑
普段の旦那さんの態度だったり、関係値だったりで全く感情は変わってくると思うので、何とも言えないところですが、、ズルいとか私は大変なのに、、とか色んな感情は抜きにして、いないと物理的に本当に困るとかでなければ、力抜いて「お土産大量に買ってきてね〜。これが欲しい〜」って言うのもいいのかな?と思います!
-
はじめてのママリ
母親しかおらず骨折してリハビリ通ってる状態なので仕事の間全部お願いはまず無理です💧ですし、今月26日から家族で沖縄旅行行く予定なのでその前に会社の旅行で沖縄行くとは、、?そしてそのまま現地合流みたいな話にもなってるので、、、笑
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
あああ、、、。
その事情と状況なら、なしです。笑
お母さんが骨折中なら安全に赤ちゃんを見れるかという点でも不安ですし、現地合流とかも嫌です🤮パパと一緒に飛行機乗ったり、一緒に沖縄に降り立つ楽しさとか、その時間もめちゃくちゃ大変だけど楽しいのに。。
2ヶ月の赤ちゃんがいながらママは仕事もしてて義母が骨折してると聞いたら、私が会社の社員なら、なんで来たの!?💦って思います🤔- 10月1日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね、お金も支払ってますし、、けど払い戻しもできるしとかあーだこーだです。笑
そこだけは絶対譲りませんけど😂
会社の人も理解してるけど来れるなら来て!て感じだし、1人の人は説教と説得しますて言ってる人もいます😂- 10月1日
はじめてのママリ
本来ならば相手からその判断してほしいですけど、結局自分が行きたいと言われたのではいはい状態です😂
コメント