※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歳の差兄弟いる方に質問です。女の子を育てています。2人目を考えていま…

歳の差兄弟いる方に質問です。

女の子を育てています。
2人目を考えていますが、いつ授かるかも分からなく、
サイズアウトした服や適応年齢過ぎたおもちゃ、ベビーチェアを売りに行こうかどうしようかと考えてます。

皆さん2人目用に残してましたか?
それとも手放して授かった時に新たに購入しましたか?

コメント

咲や

うちは6学年差兄弟で、長男が年長の時に次男が産まれました
これで無理なら1人っ子と思っていたので、妊娠しなければ完全に処分していました

はじめてのママリ🔰

おもちゃは捨てましたがベビーチェアは1人目からずっと使って3人目も離乳食始まったら使います🤣
服もロンパース系は捨てちゃったのですがセパレートからは取っといてあります!

ももこ🔰

6歳差で産みました😊
2人目はできたらいいなぁくらいだったので、本当に綺麗なお洋服を数着、高かったチャイルドシート、ずっと遊んでるおもちゃだけを残して、あとのお洋服やおもちゃは捨てたり売ってしまいました💦2人の性別もわからないし邪魔だったので😅
妊娠わかってから必要なものは新しく買いました♪

はじめてのママリ🔰

6歳差の姉弟ですが、保管場所があったのでほとんど残してありました😄

実際保管してた箱開けてみたら、動かないおもちゃとか汚れが浮き出てきた服とかもあり、全部お下がりは無理でしたが、数年前とは色んなものの値段が違うので、残しといて良かったー!と思いましたよ😂

2人目不妊で不妊治療してたので、もし治療をやめて2人目諦める!って決心したら、その時は全部捨てるつもりでした💦