※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週5日の妊婦です。おしるしと思われる古い血が混ざったおりものが出て、時々生理痛のような腹痛があります。似た症状の方はいますか。

おしるし?だと思われるもの(おりものみたいなのに古い血が混ざってます)度々昨日から出てたまに生理痛みたいな腹痛があります。38週5日妊婦です。
寝てたら落ち着きます。2人目でハラハラしてるのですが、似たような症状あった方いますか?

コメント

ママリ

同じ感じでそこから3日おしるし続いて出産しました!腰痛がどんどんひどくなるようなら本陣痛に移行してると思います!まだ我慢できる腰痛なら前駆陣痛よりかと‥わたしもハラハラして何度も受診したんですが結局本陣痛なのは、顔しかめて歩いてても立ち止まる痛みでした‥そこで受診して、子宮口7センチでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日後だと明後日😱予定日より早めでしたか?腰痛はその時によって違うのですが、先週まではなかったので内診して開いたのですかね🥹
    子宮口7センチ!そこからどれぐらいかかりましたか?💦
    通ってる病院遠くてビビってます💦💦

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    腰痛はどんどん痛み強くなってきます!ただ経産婦なので行き見逃しなく、いたみ堪えてたら子宮口全開なってました!
    私は38週6日で産みました!
    16時くらいからまあまあ痛い腰痛だなと感じて、17.18時もそれが続き、病院19時について子宮口7センチ、1時間ほどで全開→破水。病院ついて2時間ちょいで生まれてきました!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛対策で病院に持って行ったものとかありましたか?自分で決めたのに普通分娩怖いです😭
    いきみ逃しの時間辛いですもんね💦💦すごいです👏🏻
    ちょうど今日38週6日です😱
    2時間でご出産だったのですね!✨
    早いけどそれでも絶対大変ですよね😭
    1人目も2人目も大きめなので怖いです😭

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    経産婦ほんとに進みが早いのであっという間に子宮口全開いきます!旦那さんは付き添いですか?そうでなければテニスボールかなあとおもうんですけど、子宮口全開までの陣痛はとにかくパニックにならず痛みがきても焦らず深呼吸を続けることがいちばんの痛み逃しになりました!
    私は何より子供出すのにいきむ方が大変でした😫笑

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週土曜で2cmで3160gあって、ずっと腰が痛かったりでビビってるのですがおしるし(粘度があるもの)が出続けてるだけで😭
    総合病院で子連れNGで祖父母が遠いので保育園の時間以外は付き添いなしで考えてます💦テニスボールは病院にあるみたいなので助産師さんにお願いしたらいいんですかね🥹🎾旦那さんはマッサージしてくれましたか?
    前回は頭位が大きく促進剤2回から3日掛かって産まれたので汗だくで💦😂経産婦だけど本当にスムーズに産まれるのかと疑心暗鬼です。笑

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    私も子宮口2cmと言われてからのおしるし陣痛、お産の流れでした!!

    そして同じく祖父母が遠く、息子立ち会い不可だったのですが、なんとか予定合わせて義母に来てもらった日の夜に生まれたのでタイミングよく旦那に付き添ってもらえました!

    経産婦だからとにかく痛みなんですよね
    テニスボールはいきみのがしのときにきくだけなので、いきみのがしより痛みに集中しすぎずどこか一点をみつめて冷静に呼吸する!助産師さんがいたら入ってる力をリラックスして抜いて貰えるようにさすってもらえるが効果的でした!私も1人目促進剤からでしたが自然陣痛でのお産痛みが全然ちがいます!正直楽です!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ状況でびっくりしました😳!!実母がお手伝いに1週間きてくれる予定ではいるのですが、産後に設定してて2週間後で厳しそうです😅💦旦那さん立ち合いした方が今後の育児にも良い影響ありそうですよね。(うちはビビりなのでイラっとしそうですが😂)1人目が里帰りで立ち合いどころか新生児のお世話もしてないので...
    とにかく痛み😖💦💦💦目を瞑ったら血管切れるって書いてて震えました。笑 兎に角長い呼吸って書いてるものが多く口呼吸なので心配です。立ち合いなし想定だったので優しい助産師さんが多い病院にして良かったです...
    自然陣痛のほうが痛くないと聞いて安心しました🥹まだ打たれる可能性はありますが...笑
    毎日腰痛ひどいのですが寝たら治るので前駆陣痛ですよね、、、色々用意もしてるのですが足りるか不安で😅

    • 9月30日
ママリ

2週間後は確かに厳しそうですね😭うちの旦那は立ち会いして100良かった派でした。すごいビビりですが、頑張って産んでくれてありがとうって涙流してました(笑
目閉じたら次力入れる時しんどいみたいですごい目閉じない!!で!と1人目の時声掛けられました💦鼻からいっぱい吸って、口からゆっくり吐く。吐く時にとにかく集中する。でも、助産師さんの方が旦那より心強いですよ🤣

そうですね😭それがだんだん寝れない痛みになって、深呼吸しないと我慢ならない痛みに変わります💦毎日ソワソワしてしまいますよね😭

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦返信こっちにしてしまいました🙇‍♀️

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。今日も何事もなくやたら眠いだけで😅💦
    うちの夫も行った方が絶対良さそうな気がしますが😅泣いてくれるの優しいですね✨🥹羨ましい...
    1人目はマスク着用で息苦しいしで暑いしの記憶です...呼吸法練習して挑みたいと思います🔥
    1人目のときは助産師さんにそんなんじゃ産めないよと言われて辛い記憶があったのでバースプランに優しくして欲しいと書きまくりました😂

    日に日に生理痛みたいな腰痛があってさほど動けなくて😅でも動かないといけないのですかね、、🤔💦💦もうどうしていいかわからない日々過ごしてます。笑

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    1人目はコロナ禍まだまだ酷い時期でしたね🥺わたしも産院で3人同時にお産、助産師も旦那もいないし、助産師さんに声が大きいと怒られるし、一人で子宮口全開まで耐え抜いたし、お互い1人目いい思い出ありませんね🤣🤣
    2人目は自分も要領わかってるし、助産師さんにも良くしてもらい、いいお産になりました!

    わたし、お産が進まないと仮入院してる病院に迷惑かけると思ってヤンキー座りとスクワットをひたすらやってました😂効果あるかわかりませんがその日の夜から本陣痛きたのでヤンキー座りやってみて下さい🥺

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど流行り始めた年で田舎から都会(里帰り)で出産だったので更に厳しく😅でも今年もコロナ流行ってるみたいで定期検診してた総合病院はお見舞い15分3回までと厳しくなってました💦
    声が大きいと厳しいなんて😭本当似たような境遇でびっくりです😭!
    どうか2人目は安心して産みたいと思い口コミのいいところ探し回りました。笑
    仮入院されてたのですね😭ヤンキー座すごい苦しくないですか?スクワットもやらねばと思いつつとりあえず近くのモール歩くぐらいしか出来てません😭笑 夫は土曜日にきて欲しいみたいで週末近づいたらやってみようかな...
    胎動もだんだん動きがゆっくりになってきてお腹の中も苦しそうです😅

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    頭が降りてくると胎動も緩やかになりますよね!ヤンキー座りは数秒でいいですよ!めちゃくちゃ苦しいので🤣!トイレに立ったタイミングなどで深呼吸しながら腰おろしてヤンキー座りを2回ほどやるだけでもいい気がします!
    1人目も2人目もヤンキー座りして赤ちゃんおりてくるようにやってました(ほんとに効果あったかは不明です)旦那さんの都合みて実践してみてください☺️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭が降りてるからなのですね!胎動減ってると知らないうちに破水してたらどうしようとか思っては焦ってました😅
    年末掃除ゆっくり出来ないので、今日ちょっとずつキッチン掃除してたときにやってみたんですけど苦しいですね😂💦ヤンキーすごい。笑
    ちょこちょこやってみたいのですが、夫はもう少し待って欲しいそうです😅笑 腰痛も遠のいた気がするので来週かな...
    ママリさんは新生児のお世話どうですか?2人目なのに1人目より忙しくて1人目より実感がないままここまできてしまい😅上の子にも何か用意しなくていいのかなと焦ってます、、

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも旦那にもう少し待って欲しいとお願いされていましたが、赤ちゃん次第だからそれは分かんないけど……と返してました🤣結局タイミングいい時に生まれてくれて娘に感謝です🙇‍♀️
    入院前に数日離れることは話して、入院中はとにかく旦那に上の子に構うようにお願いしてました😭数日離れる話をしてからとにかく寂しそうに甘える日が多く、辛かったですね、、家庭によると思いますが面会は可能だったのでうちは面会に来てもらいました!バイバイする寂しさはあったとしても、ママはここに寝泊まりしてるということが分かるだけで違うかなと思い🥺2日目からはママバイバイ!と言えてたので良かったです。新生児は1人目より余裕あります、夫婦揃って要領わかってる分スムーズですよ♡!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局1週間経ち、さっきサラサラの血とどろっとした血が出てきたのですが電話したら陣痛きてからかなとのことでした😅今日は健診もあり夫の望む土曜日なのですが私的には高くなるから嫌だなと思ってます...笑💦
    娘ちゃんすごいです👏🏻👏🏻
    うちの子は離れることを理解は出来てなくて、でも私がぐったりしてるのでずっと寂しそうで🥲面会に来た方が崩れるよって言われたこともあり悩んでました🤔💦💦でも息子くんは安心できたのですね!
    1人目より余裕あると聞いて安心しました。ミルクの作り方とか沐浴とか全部忘れてるので思い出さないとですが😅病院では上の子に赤ちゃんのお世話お手伝いをさせるといいよとアドバイスもらいました。

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    私も日に日に出血多くなって、陣痛きたのでそろそろかと思うんですが🤯子宮口が柔らかくなるずれで出血するみたいですよ!まだかなと思うのも疲れてきますよね😥お腹も大きいですし‥
    面会は良し悪しあるんですね😨5日会わないって親としても辛いですよね😨
    わたしもオムツ、沐浴、ミルク全部忘れてました笑笑

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日無事に夕方産まれました!ママリさんに色々聞けたおかげです🥲✨産んでる時お言葉思い出してました!
    検診で一回先生に帰っていいよって言われたけど最後の方5分間隔になって助産師さんに入院していいよ〜と言われて決めきれず、近くのファミレス行ったら明らかに帰れなくて😂
    6時間だったけど歳をとったのと運動不足でいきみが力入らず、ずっと痛いと叫び目も瞑ってました😂💦💦ダメな妊婦でした😅
    後陣痛なのと股が本当に痛くて、1人目の時は皆んなに連絡したりしてましたが今回はもう全部あとででいいやという気持ちで。笑 母と夫だけ。まだ1人なのに産後ハイで寝れずで🥹明日子供が来る予定だけど不安定だったから心配です💦🥲
    沐浴指導もリクエストあればと書いてて、経産婦だから言わないと厳しそうです😅💦💦前回は母と頑張ったけど夫は大丈夫なのかと、明日からやっていけるのか心配です😅

    • 10月5日
ママリ

おめでとうございます😭😭😭😭😭😭!!!!!!本当にお疲れ様でした!!!終わってしまえばほっと一息としたいところなのに痛みが強いんですね😭😭痛み止めもききませんか?😭
本当に私もいきみがむずかしくて、力が入りませんでした💦本陣痛よりやっぱりいきみのが大変ですよね🥹
ダメな妊婦じゃないです、6時間の頑張りはとっても大きいです!
お母様と旦那さん以外にわたしにも報告してくださって本当にありがとうございます😢とにかくゆっくり、とゆっくりして欲しいですが母子同室がはじまるんですよね😭わたしも産後ハイで寝れたのは3日目からでした🥲助産師さんに預けれるタイミングで少しでも休んでください✨沐浴私も経産婦との事で1度見るだけでしたが家に帰っても身体が覚えててスムーズにできました☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹✨一日で痛み止め4錠飲んだら少し落ち着いてきました🕊️笑 次は乳首が切れてきて痛みの連鎖中です😂
    いきみ難しいですよね🥹あんなに我慢しろって言ってたのに!?ってなりました。笑 2回目なのに...笑
    陣痛グッズも揃ってますって聞いてたのにあまり出してくれなくて、、土曜日出産だからなのかな...笑 総合病院で毎日助産師さんが違って、若くない方の方が優しい気がしてます😇笑 

    赤ちゃんもすこし慣れてきたのか昼間は小脇に抱えると寝てくれました。昨日は夜も2時間だけ預けたけど夜はなかなか寝なくて💦ママリさんのお子さんは夜泣き減りましたか?背中スイッチとモロー反射対策をすっかり忘れてます😅
    沐浴は最後の方で教えます〜とのことでした!上の子はオムツが外れてるのでテープとお尻の拭き方も四苦八苦してます。笑

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも上の子では経験なかったんですが入院中おっぱい乳首の真ん中に血豆できてめちゃくちゃ痛かったです😥息子の時に切れたのでその痛みもめちゃくちゃわかります‥
    ほんとにいきみは声出さないと力入らず「んーーーー」と声出してました笑

    わかりますわかります‥50代ほどの年齢の助産師さんのが優しくて愛を感じてました笑
    息子の時ほんとに入院時からなにからずっと抱っこだったので2人目基本ベッドで過ごしてくれてて育てやすさを感じます、、
    ネムグズリがはじまったのですが子育て初スワドルかなり助かってます😹
    小刻み授乳がスワドルのおかげで3時間おきなのでまとまってではないですが夜寝れます🌉

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ経験されてたんですね🥹💦血豆治りましたか?古い保湿剤持っていったら変な匂いして試供品で誤魔化し中です😅💦💦
    いきみはわたしもんーーーー!って言いました😂声出さない方がって言われても無理でした。笑
    50代ぐらいの助産師さんすごいやさしいですよね、、、笑 1人目の里帰り先の助産師さんは甘いもの搾乳機禁止のスパルタだった話するとそんな無理しなくていいのよ〜って感じで🥹退院までに聞かないと!となってるけど何聞いていいか分からず...笑
    授乳も1人目は苦労したので吸ってくれるなんて!と子供の差を感じました!(上の子ごめんよ...笑)
    スワドル買おうかすごい悩んで前回同様買ってなくて、、どの商品使われてますか?3時間でも寝れるとありがたいですよね🥹✨

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    帰る頃には血豆治りました☺️帰ってきて、痛い時は薬塗って何とか切れずにきてます!ピュアレーン使ってますか?あれいいですよ😳!
    わたしも搾乳器借りれなくてぱんっっぱんで乳腺炎なりかけて帰りました。今回は搾乳器とかしてくれて、ケアも毎日してくれて、かなりおっぱいがいいかんじになじんで帰れてほんとに幸せです。

    1ヶ月検診ありますか?わたし2週間検診もあったので、そこで分からないこと聞きました🥺思い浮かばなければそのタイミングでもいいかもですね🥰
    スワドルはバースデイとかに売ってるやつです!正規品じゃなくてもしっかり寝ます😴正規品も今日つかってみたんですがなんか、作りがキツめな気がします……

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事にお家に帰ってきましたがあっという間に一日過ぎますね😅💦
    1人目も今回もピュアレーンと馬油とランシノを使ってるのですが今回は全然治らなくて😭傷口を傷つけ続けてるからと助産師さんに言われました...どうすれば😱
    ケアもしてくれるところだったのですね✨

    2週間検診という名のおっぱい外来予約しました!運転しちゃダメなのですが運転しないとで緊張します...
    スワドル、バースデイにもあるのですね!上の子が大きかったのでおさがりのぶっかりめの服を着せるとスワドルがわりになってました😅笑
    上が冬生まれでそのままおさがりの服を用意してたので、意外と暑くて買い足すか悩んでます、、

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    お帰りなさい!おうちほんとにあっという間です。。もう3週目に入りますがゆっくりした感覚があまりないです🥲
    日に日にあー育児ってこうだったなあと出産前に戻りたい気持ちが出てきました笑
    助産師さんには切れた時は吸わせない、治るまでできるなら搾乳機でとるといいよと言われました⭐️

    最近かなり涼しくなってきたので長袖タイプの肌着でもいいと思います😌いっても生地って年中行けるタイプじゃないですか?わたしは息子が夏生まれだったのでチョッキとかで対策してます☺️

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっという間に過ぎていきますよね🥹私は授乳しかしてないのに😅
    上の子は頑張ってるみたいで今日疲れて大泣きしてて心苦しくなりました、、、
    出産前はワクワクもあったり身軽だったりですもんね。わかります🥹
    1人目は産院で友達できたりしたのですが総合病院だからか一切他の人との交流がなく終わってママリさんが下の子のことを話せる話し相手なのですが、ママリさんはそう言う機会ありましたか?ベビーマッサージとかしてるみたいだけど、2人目だと教室も億劫になり😅
    保湿剤でラップをしたら気持ちマシになったのですが唇に吸いダコできてるので圧が強いのかも😱です。
    上の子の時はすごく寒くてキルトとか用意してて。笑 薄手のものもあるのですがサイズがバラバラで四苦八苦してます😅笑 母がユニクロで買ってきてくれるみたいなので調整したいと思います!

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    上の子について私もかなり辛いです。。心苦しい場面が多すぎて、だけど新生児育児私しかできないことが多くて息子には申し訳ない気持ちです🥲
    わたしは1人目も2人目も個室の産院でママ友は出来ずじまいです。交流の場が全くなかったのでお気持ちわかりますよ!1人目がいるとなかなか外出も難しいし、時間に限りもあるし教室行くのも難しいですよね😅
    今はまだおっぱいの出が不十分だから欲しくて欲しくて子供が強い圧で吸ってるって助産師さんに言われた気がします😩
    わたしも女の子なのに息子より吸う力ある気がして、切れるの怖いです。。
    ユニクロの生地感は年中使えるので本当に重宝します🥰可愛いですし😍!

    お話し相手、私でよければLINEでもインスタでも交換しますよ!ここではインスタアカウントお伝えしてそこからLINEという流れの方が安全ですかね☺️

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳だと物理的に難しいですよね🥲コロナから育休を取る人が増えて、母乳をしない選択が増えたと病院の助産師さんに言われました😳
    夜間まとまってねむれず、何をするわけでもなく今日も下の子と一緒に昼寝をしてしまい😅
    夫の育休のこり一日なのでハラハラです💦(夫は暇そうです。笑)
    ひとり目もコロナ全盛期で個室だったのですが里帰り先の関西だったからか、ちょっとだけ交流させてもらえたんですよね。今回は人影すら見えずでびっくりしましたが、ママリさんも同じ感じだったんですね!
    やっぱり新生児の方が圧が強いんですね🥲本当その子その子でも全然違うんですね...!うちも上の子は巨大児だったんですけど下の子はスリムなのにがっついてます😂
    よかったらインスタ交換しましょう〜!上の子の妊婦の時の記録のアカウントがあるのですがそちらを教えて大丈夫でしょうか?(もう更新してないのですが😅)

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    もちろんです!
    【boku0622】です!そちらでお返事しますね♩

    • 10月15日