※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

友達とのBBQについて。これでいいのかな?と思ったので質問させて下さい…

友達とのBBQについて。
これでいいのかな?と思ったので質問させて下さい。

私    大人2人、3歳、1歳
友達家族 大人2人、小学1年2人、3歳
独身友達

この場合、合計を大人の人数で割る でいいですか?
独身の友達は損をしたと思いますか?

いつから子供の分も含めて割り勘にするのがいいと思いますか?

コメント

ぴっぴ

家族で払うか、みんなで個々に払うかってことですか?

それなら個々ですね…🤔💭
子供の分を友人にも払ってもらうのはよく分かりません🤔

はじめてのママリ🔰

大人分は割ってるので問題ないかと思います!

小学生の子となると多少なりとも食べるので、少し損した気分になります!

ただ、一言そういう配慮など言葉や行動があれば私は許容範囲ですが、、、

子供の分満額払うのもなんか、あれですよね😂難しいですね。

子供の分もあるのでウインナーや、とうもろこしなど、子供も大人も食べれるものは、子供がいる家庭は少し持参などはどうですか?

それを大人も、子供も食べて良き!みたいな🤣
子供の分も用意してます!大人もどうぞ!その分のお金は取りませんよー!みたいな!

はじめてのママリ🔰

バーベキューとかってメインは大人が食べて、子供はお肉食べる量もそんなだろうしそこは気にせず大人だけの割り勘で。おにぎりとかジュースお菓子は各々別で買うのはどうですか?🥹

ママリ

大人の分でいいと思いますが、
気になるなら調整すると思います‼︎

32,000円なら、
主さん家族とお友達家族が各13,000円
独身お友達は6,000円とか?

端数をふた家族で割ってはどうですか?

はじめてのママリ🔰

子どもが子ども料金ならその分を考慮して子どもも加えて割った方がいい気がします。
独身の友達の人柄に関わらず…。
少なくとも小学生は半額で計算した方がいい気がします🤔