※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

転勤先の候補が二つあります。収入が増えるがマイホームが持てない土地と、収入が変わらずマイホームが持てる同郷の土地です。どちらを選ぶべきか、理由も教えてください。

転勤族です。
来年度に転勤の話が出ていますが転勤先として候補が2つあるそうです。

①縁がない土地(地方ですが割と都会)、役職ポストで現在より収入が大幅アップ、今後も転勤が続くのでマイホームは建てれない

②お互い同郷の場所、収入は現状維持、転勤の可能性は低くなるのでマイホームは建てれそう

みなさんだったらどちらを選択されますか?
良かったら理由も教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく転勤族です!

悩みますね〜🥺ママリさんとご家族が何に重きを置くかによると思いますが、私だったら②で自分も働いてダブルインカムかなと🤔
理由は、地元が好きだし大切な人にすぐ会える距離がいいなと思うので🍀

我が家は転勤族で、お互いの地元は飛行機の距離で離れています。が、縁もゆかりもない土地に先日マイホーム買い、私も仕事はじめました。①のような状態ですが、もし転勤になったら夫は単身赴任です。現在地を気に入っていますし、子供を転校させたくないのが理由です🤔
ただ、もしお互いの地元が一緒でそこに帰れるならそこに家建てたんだろうなと思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜分にお返事ありがとうございます。

    悩みます!
    でも地元に帰ってこれるのは魅力的ですよね!
    ただ②の場合はこれまでは違う部署に配属となるので仕事内容が大幅に変わることもちょっと心配で…。
    ①は今の仕事を続けられるそうなんで旦那的には①の方がいいのかなと思うと悩みます😢

    • 1時間前