
2歳の子供が夕食にうどんばかりをねだります。他の食べ物を提案しても拒否され、栄養が気になります。うどんを食べた翌日、他の食べ物を強制的に食べさせても良いでしょうか。
2歳の子供が、食事にうどんばかりねだります。
最近、2歳(もうすぐ3歳)の子供が夕食にうどんばかりねだります。
色々食べさせてきたつもりでしたが、もともとそこまで食に興味が薄いような子で、最近「夕食に何食べたい?」と聞くと、もっぱら「うどん!」しか言いません。
他の物を提案しても、いやだ!と言います・・・
さすがにうどんばかりだと小麦ばかりで気になるし、ほかのものも食べてほしいです。
「うどんが食べたい」と言われても、前日にも食べた日なんかは「今日はうどんではなくほかのの物を食べよう。それしかないよ」と強行突破してみてもよいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちはパンばかりねだります
ご飯あげてからパンあげてます🥲
強行突破してもパンパン言ってます🥲

ままり
強行突破してみてもいいと思います!
我が家の2歳、昼ごはんを毎回「そうめん!」です🥲
もうめんどくさいときはそうめん続く日もありますが
最近はそうめんと言われるので何食べたいか聞かず勝手に献立決めて出してます😇
コメント