

はじめてのママリ🔰
大人と同じ味付けってことですかね?6歳くらいまでは薄味で、とはいいますよね🤔
うちは2歳が1人だけですが、ハンバーグは焼いてそのまま食べさせてます!下味だけです。
まとめて一緒に作りはするけど、ソース系はかけない、煮物はお湯かけるとかで薄めて手抜いてます😂
炒め物なら最後の味調整になる前に子どもの分だけ取り分けてます!

はじめてのママリ🔰
3歳には同じ味付けにしてます🥺なんでも基本全部同じ味付けです💦味噌汁は味噌󠄀少なめにして、大人もそれです!

ちっち
大変ですよね、わかります😭
2歳の上の子は完全に大人と同じ味付けです🥹気持ち薄めにしてますが、、笑

はじめてのママリ🔰
基本的に一緒というか薄味ベースで作って大人が後から欲しい味追加してます😂後から追加できないカレーはバーモント甘口、煮物などは一緒です🤣

はじめてのママリ🔰
2人の年齢同じ感じです!
とりあえず全部一緒につくって、適宜調味料入れる前に取り分けたりです、
うちは和食が多いので、0歳は出汁だけ、3歳は薄く味つけて分けるか、大人用に作った後にお豆腐とかでかさましして薄めるか。汁物なら汁気少なめにしてその分水足すとか!
ハンバーグならとりあえず全員同じ、下味薄めで作って、0歳はそのまま、3歳はそのままか薄くケチャップ、大人はソース作るかあるもの使うか…みたいな感じですかね。
コメント