
私の地域どんどん産科が減っていますここ数年でもかなり減った感じです…
私の地域どんどん産科が減っています
ここ数年でもかなり減った感じです
みなさんのところはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
減ってます💦
通える範囲で2つくらいしかないです😥産科はやってるけど、分娩は取ってなかったりが増えてきてます。

ママリ🔰
まぁ少子化ですし、今年(去年?)の出生率が今までで一番低かったですしね...
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
どこも微妙ですけど
その中から選ぶしかないなって感じです- 2時間前

はじめてのママリ🔰
減りました!車で1時間圏内でも産めるとこ2箇所しか無いです笑
-
はじめてのママリ🔰
私も幸いありますが
選択肢がほとんどないです😥- 1時間前

はじめてのママリ🔰
減ってますね!全然田舎じゃないんですけど、自分の住んでる地区は分娩できるとこないです笑
-
はじめてのママリ🔰
私のところもわりと子どもが
多い地域なのに
産科減ってきて集中してるから
待ち時間がやばいです😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
本当に減りました。
旦那と私の地元は別々なのですがどちらも元々産婦人科が1つしかなく、その産婦人科がなくなりました。
私の地元は車で40分の隣の市の産婦人科まで行かないといけなくなり、、、
旦那の地元は隣県まで行かないといけなくなりました💦
私が今住んでいる所も産婦人科1つなくなりました😿
-
はじめてのママリ🔰
どんどん減ってますよね😇
近くにないってすごい不便ですよね😮💨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
産婦が全然ないのでので、車で40分のところに行ってます😱
-
はじめてのママリ🔰
遠いですよね😇
近くにないと困りますよね😅- 1時間前

はじめてのママリ🔰
減ってなくてめっちゃ田舎なのに15分圏内に5箇所もあります😇
-
はじめてのママリ🔰
たくさんあると選択肢あって
いいですよね😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
絶対こんなにいらないでしょってくらい産科はあります!笑
ほんとに田舎だから数があるだけで豪華な産科とかはないし選択肢があるって感じでもないんです😂- 1時間前

みんてぃ
地元の方は数年前に市内では産めなくなりました。里帰り出産なんか絶対できないなと感じます。
-
はじめてのママリ🔰
里帰りの選択肢なくなるのは
辛いですよね😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
数としては多く減ってないのですが、妊婦さん減ったなーと思います。
総合病院の産婦人科に通ってるんですが、妊婦さんよりも婦人科かなって人の方が多く…後は外国人妊婦が目立ちます。
そこに入院してましたか、新生児1人もいない日とかありました😭
-
はじめてのママリ🔰
私の地域は子どもが多いので
産科減るのに子どもはわりといるから
待ち時間が伸びまくってます😂
待ち時間が苦痛で仕方ないです
たしかに外国人妊婦は
かなり見かけますね!!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
分娩取り止めほんと多くなってますよね😮💨
あれもこれも選べる時代じゃなくなってるので
諦めも必要ですよね
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
選択肢が減るのが悲しいですよね😢