※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ひょんなことから、私に嘘をついて旦那が女性と2人で飲みに行ったことが…

ひょんなことから、私に嘘をついて旦那が女性と2人で飲みに行ったことがわかりました。
女性は独身で旦那の高校の同級生で、行ったのは一年前のことです。
飲み行っただけでそれ以上は何もないことは本当だと思いますが、嘘をついて飲みに行ったことは未だ許せません。

この話は旦那と一旦解決したのですが、
まだその女性とLINEしているようです。
当たり前ですが良い気分ではありません。
独身時代のような嫉妬とはまた違うような感情ですが、すごくもやもやするし悲しいです。

連絡とるのも会うのも制限するのは心狭いかなあとも思います。

ほんともやもやして旦那に優しくできません。
みなさんならどうにか何か行動しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それはもやもやしますね。飲みに行くよ!って一言言ってくれればいいのに。嘘をついてまで飲みに行き、まだ連絡を取り合っているなんて何か関係があるのかな、、と疑っちゃいます。いまだにLINEする理由も気になります。

はじめてのママリ🔰

制限するのは旦那さん自身なので、そもそも制限できるかは分からないですが…

嫌な気持ちになること、モヤモヤすることなど、自分の気持ちは伝えていいと思います🙆


一旦解決したことを蒸し返したくないけれど、蒸し返さないための努力は旦那さんもすべきかと思います。

はじめてのママリ🔰

飲みに行った事実よりも嘘をついて行っていたということが、不信感と許せない気持ちになりますよね😢

夫婦の中で隠し事はいいことないですから、、

男女の友情を信じるかどうかにもよると思いますが、先は長いのでモヤモヤが残るのは解決してないと思います😢
完全にお互いが納得してない話し合いは、のちにママリさんが我慢しないといけなくなったりしんどいことになりそうなので😢

私であれば、もう一度素直な気持ちを伝えてもう連絡取らないで欲しいと伝えるかLINEだけはいいけど2人の飲みはもうやめてほしい等、納得いくまで話し合うと思います。

夫婦の形には色々あると思いますが、嫌なことは嫌といい合える関係であれば会うことを制限しても心が狭いとは全く思わないですよ!!

むしろ、傷つけられた側なのに相手のことを思いやれる素敵な女性だと思います😭😭
自分に優しくでいいんですよ🍁

ママリ

やめさせます。
そもそも素直に、何日に、この人と飲みに行くよ。と報告できない時点でやましさしかないわけなので、何もないということすら信じません。

嘘ついてる時点で、隠してる時点で、後ろめたいと思ってるわけじゃないですか、妻に嘘ついてでも会いたい人なんですよ、

妻にそのことについて問い詰められたのにそれでもまだ連絡を取りたい相手なんですよ、

愛しかないですよね、私なら無理です許しません