※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

少し前にこちらの質問をさせていただいたものです。ガス屋が入居前の新…

少し前にこちらの質問をさせていただいたものです。

ガス屋が入居前の新築の床に傷をつけ、その後の対応について落とし所を考えてもらっているところです。

紆余曲折あってまずはハウスメーカーに張替えの見積もりを出してもらって、その金額に応じた対応をしますと言われていました。
⬇️の対応が酷すぎて(全部酷いですが傷つけておいて月200円だけ値引き!?しかも期間の約束なし!?がびっくりでした)、とことん対応してもらおう😡と思っていたのですが、なんとハウスメーカーからきた見積もりが200万弱でした😱😱

正直ここまでかかるとは思わず…20万くらいだと思ってました。。。
みなさんだったらどの辺に落とし所を作りますか😭?
全額分補填してもらう、全額分は貰いすぎ、実際に直してもらう等々…



張替えを実際行うかはまだ決まってないのですが、張替え以外の補填にしても、まずは金額が分からないと動きようがないということで見積もりを取りました。

本来であればリペアして終了なのですが、表面に特殊加工が施されているのでリペアするとそれが剥がれてしまうこと、木目調ではない床の模様でリペアが難しく、綺麗にするには張替えしかないというお話しでした。

さらに、床を張り替える場合巾木も1度取外す必要があり、巾木を外すと壁紙も貼り直しになること、LDKなのでキッチンやエアコン、壁掛けテレビの取り外し取り付けなどが付随して入ってきている為高額になっていると思われます。

ガス屋の返答待ちなのでここで悩んだところでどういう案が出されるかは不明瞭なのですが………

コメント

はじめてのママリ🔰

続きです🥲

ままり

ガス屋さんそういった保険に入ってないのでしょうか??
私なら元通りにしてもらいます。

たこさん

全額出してもらって直してもらう一択です!
こちらに落ち度がないなら我慢する必要ないですよ😊