
コメント

詩愛
①レンズの在庫があればその日のうちに受け取れたと思います(最短で会計後30分ほどの待ち)
②フレームのお値段によって変わってきます(フレーム代:税込5,500〜19,900)
あと単焦点レンズ(遠視用or近視用)か累進レンズでも違ってきます(遠近両用¥0or中近両用¥6,600〜)
③自分には度数違いしかなかったんですが、乱視も追加料金はないみたいです(ブルーライトカット等のレンズ機能を付けないなら、ですが)
zoffのホームページあるので、1度検索かけてみてください😊

にゃんず🐈⬛
zoffのメガネ使ってます!
①その日のうちに受け取りまでは出来なかったです💦
レンズがあれば可能だと思います!
②フレームをめちゃくちゃ安いのにして薄型レンズなどにしなければ1万前後で収まると思います😊
③私も度数全然違うし両目乱視ですが、特に追加はなかったです!ただ、度数的に薄型にしないとかなり歪んで見える&めちゃくちゃレンズ分厚くなるので薄型にしました💦
私も夫も1年以内にzoffでメガネ購入していますが、レンズのオプション複数付けた状態でも2万円以内なのでオプションなければフレーム代のみになると思いますよ!😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
薄型レンズの方がいいんですね😳にゃんずさん度数おいくつですか?
JINSで測った時は-5.00+乱視でして、、
ブルーライトカットもカラーレンズも特にいらないと思っていて、このオプションどうですか?とかこのオプション付けないと見えにくい〜とかあからさまな勧誘?って無かったですか?🥹- 1時間前
-
にゃんず🐈⬛
度数同じくらいです!!
たぶん薄型じゃないとめちゃくちゃ歪むと思います💦
うちは夫婦ともにオプション付きのレンズを購入目的だったのであれこれ色々付けてますが無理にすすめられたりはないです!😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
JINSで1度視力測っただけで眼科にかかった事無いんですがzoffさんで遠視なのか近視なのか分かったりしますかね…😭
早速シミュレーターしてみました!レンズの薄さだけでこんなあるんですね…🙄
こっちのオプションつけた方がいいですよ!とか変に誘導?されたりしませんでしたか?😭🙏
詩愛
無料で視力検査してくれますし、眼鏡作りたいんです〜って言ったら検査するので、そこでわかると思います!
今調べたら「オートフラクトメーター」という、顎を乗せて中の絵を見つめる検査がそれみたいです!
私は小4から眼鏡生活でメガネないと生活できないレベルだったのでブルーライトカットを自分から付けたいですと言いましたが、他はそんなになかったと思います🤔(記憶なくなってるだけかもですが😂)
オプションの勧誘?に関しては、もしかしたらママリさんの強い意志が必要かもです🥹