
郵便受箱の開錠方法が分からなくて困ってます💦「右へ2回 9 左へ7」と…
郵便受箱の開錠方法が分からなくて困ってます💦
「右へ2回 9 左へ7」と書いてあります。
クルクル回すタイプなのですが、これって一旦0に合わせなきゃいけないとかありますか?
右へ2回 9 っていうのは、2回クルクル回して9にするのか、9に2回止めるのか。
そして、右って時計回りなのか反対回しなのか…。
どんなに頑張ってもあきません😭
すき間からとってたのですが、小さい紙やはがきはすき間からではとれなくて困っています😭
- まるこ(10歳)

はじめてのママリ🔰
うちのは一旦0にはしなくていいです。右に2回9は時計回しに9で2回止める、2回目の9から反時計回りに7で止めたら開くはずです。

日月
→9ストップ
→9ストップ
←7ストップ 解錠
かな?と読んでる感じでは思いました。
我が家のもゼロに合わせなくても大丈夫ですが、最後にロックするときは、9に近すぎない数字でロックするようにしています。
コメント