※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
家族・旦那

義家族が常に一緒に行動し、プライベートな時間が持てないことに悩んでいます。旦那が義家族を呼ぶことが多く、特に子なしデートも義家族と一緒になってしまい、楽しめません。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。

義家族(両親・義兄夫婦・義妹家族)が、お出かけや旅行にほぼ100%ついてきます。宿泊費は各自ですが、私たちだけの旅行は一度もありません。

誕生日サプライズでキャンプを計画した時も、場所は伝えていないのに旦那がナビを見て勝手に義家族を呼び、結局みんなで行くことに。部屋も義両親と同室にされました…。義兄嫁さんだけ「ごめんね」と言ってくれましたが、正直ショックでその後旅行に行っていません。

近所のゲーセン、月1の焼肉、月1のカラオケ、結婚記念日、クリスマス、大晦日なども毎回合流してきます。旦那は察しているようですが事前に言わず、私は現地で当日になってわかる感じです。義家族は嫌いではないけど、正直度が過ぎていて一時期離婚も考えました。

先月も保育園から「夫婦でリフレッシュして」と子なしデートを計画したのに、義母から用事を頼まれた流れで結局みんなでランチ…。せっかくの子なし時間も6歳未満の姪っ子甥っ子5人もいて楽しめませんでした。

うちの旦那は「明日◯◯行く」とか言ってしまって義兄と義父が毎回ついて行きたい!ってなる感じですね。義兄と義父がみんなにすぐ声をかけます。

同じような方いますか?

コメント

らいむ

急に言ってみてはどうですか?

今日この後予定あったっけ?
おうちでゆったりたいむ?みたいな
感じで聞いて

ないよ!って言われたら
なら行きたいとこあるけん
ついてきてー!みたいな感じで!

そしたらあらかじめ知られることも
なく行けないかな…

ママリ

あゆみさんの立場だったら義家族着いてくる事が分かってる上で旦那とはどこにも出掛けなくなっちゃいます😭

それに耐えてるのが凄すぎる、相当ストレス溜まりますよね😭😭

自分ちの旅行一度もないなんて余計バカバカしくなっちゃいますよね、旦那さんに出先伝えないで当日にいきなり伝えましょうよ!

ひかり

メリハリがないのは辛いですね😭

そしてせめて一緒に旅行行っても部屋は別にしてほしいですよね。

サプライズで家族分だけ予約してお出かけも無理ですか?
サプライズとは違いますが、私は自分と子供だけで飛行機とホテル取っちゃいますよ😂笑

ママリ

うちそこまでではなく、むしろ誘われる側で迷惑してます💦
運転手要員でしかないんですけど…
家族で旅行とか滅多に行かないのに
あっちが誘って来て断るとめんどくさい、旦那は行きたがるって感じです。
行かない旦那だけ行けって言えば夫婦喧嘩になります。

義家族嫌いなのでお金捨ててるもんだなーって思ってます。

そこまでされて義家族嫌いにならないの優しすぎます🥲

旦那さんはファミコンでしょうか?💦