※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ一歳なのですがいまだにひとり立ちしません😭娘は10ヶ月で立って…

もうすぐ一歳なのですがいまだにひとり立ちしません😭
娘は10ヶ月で立って歩いたのでいつになるんだろーって感じです😰

テーブルに手置いて激しく屈伸したり、バンボに手かけて中腰で歩いたりはするのですが...なにか大人がしてあげれることってありますかね?

コメント

ママリ

1歳までに歩ける子のが少ないと思うので、娘さんが早かっただけだと思います😅!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    周りが一歳前に歩いてる子多いので知らなかったです!

    • 5時間前
ころん

両手繋いで軽く引っ張る?感じで一緒に歩いてあげるのはどうですかね??

  • ママリ

    ママリ

    今試してみたら全然歩けなかったです😭😭

    • 5時間前
ママリ

2人いますが2人とも1歳になったばかりのとき、1人立っちできてませんでしたよ😅
娘さんが早かったのだと思います!上の子が早いとどうしても比べてしまいがちですが…下のお子さんのペースがあると思うので待ちましょう🥹✨
歩く練習はしない方がいいと思うので、特に何もせずでいいかと🤔
ちなみに下の子は1歳3ヶ月で1人立っちして、歩いたのは1歳5ヶ月になる直前でした!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!早いの知らなかったです!
    歩く練習しない方がいい理由とかあるのでしょうか?使ったことないですが歩行器とかあれもダメなのでしょうか😲?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    まだ骨が柔らかい時期に無理に立たせたり歩かせようとすると、骨の成長に悪影響を及ぼす可能性があるようです🙂‍↕️
    歩行器を使って歩くのと自分の足で歩くのはまた別みたいです!歩行器で慣れてしまうとつま先歩きになったりするようです😅
    あとは自力で歩こうとする必要がなくなるので歩行器に頼ってしまって下半身の筋肉が発達しにくくなるそうです。

    つかまり立ちできているなら立つことはできるので、そのうち1人立っちもしますし歩きますよ😌✨

    • 2時間前