※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生と未就学児のきょうだいがいる方に質問です。上の子の小学校と下…

小学生と未就学児のきょうだいがいる方に質問です。
上の子の小学校と下の子の園は近い方がいいですか?
近くて(遠くて)良かった・大変だったエピソードなどあれば教えて欲しいです。

コメント

🍓( 28 )

小学校と保育園は車で5〜8分くらいのとこです!!近いにこしたことないかなーておもいます!

にゃれ

小学校の隣が保育園です!
校内の学童に通わせているので、学校と保育園のお迎えの時間がまとまっていて良かったです😊
あと入学したての頃、学校まで付き添いをした時下の子も一緒に歩いてそのまま保育園に送ったりもしました!

小学校と保育園の連携もあったので、園児の頃から学校に親しみがあったのが良かったです。

はじめてのママリ🔰

近い方が、上の子に幼稚園行くから自宅で待っててね~も言いやすいし、急遽お迎え行く!てなっても近いとスムーズで楽です😊

はじめてのママリ

小学校は徒歩10分、幼稚園は車で15分の距離です🙌

長男次男共に幼稚園で習い事してますが、次男の習い事の方は月イチ参観があり行かないといけないのですが、長男が帰宅する前に出発しないと参観に間に合わないので、その日だけ長男は私の実家に行ってもらってます🥺(学校からの帰り道に実家がある)

実家が近くてよかったなーって思います🙏