
哺乳瓶をレンジで消毒後、保管する際に瓶を拭かずにそのまま置いていると、赤ちゃんがウンチをする頻度が増え、下痢っぽいこともあるかもしれません。夏場の場合は、消毒後は清潔な乾燥した場所に保管してください。
今哺乳瓶をレンジでチンで消毒しています!そのままその入れ物で保管しています!ですが前は飲んでもそこまでウンチしたりしなかったのですがここ最近では毎日ように飲んでる最中にウンチしてます!たまに下痢っぽいです。消毒したあと瓶とかは拭かずにそのままの状態で保管してます!何かどこか悪いんでしょうか?それとも保管の仕方が悪いのでしょうか?
もう一つ質問させてください!
夏場などのレンジでチンの消毒してる場合はどのように保管してますか?
- 大翔ママ

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
濡れたままだと今の時期は特に菌が繁殖しそうですよね。
私はキッチンペーパーで拭いてしばらく置いて乾燥してから100均で買ったケースにしまってます(*˙˘˙*)

大翔ママ
回答ありがとうございます(^^)
今時期は濡れたままだと菌が繁殖しちゃいますよね(>_<)
レンジでチンの入れ物拭いた方がいいですかね?哺乳瓶は拭いたり乾燥したりしてみょうと思います☆

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
入れ物も拭いてます♩面倒くさい時はそのまま水切りのトレー?に置いてる時もありますが^^;

おにぎりくん
チンしてそのままだと、蒸れて菌がすごそうですよね💦
お風呂入ったあとに換気しないとすぐカビ生えるのと一緒だと思います(;ω;)
私はチンしたらすぐ出して、瓶の中身が見えるように立てて置いておきます!
そうすると蒸気が逃げて早く乾きますよ(^ω^)

大翔ママ
入れ物も拭くようにします!ありがとうございます(^^)

大翔ママ
回答ありがとうございます(^^)
哺乳瓶は立ててまた容器に戻してますか?口とかはどのように保管してますか?質問ばかりすみません(>_<)

おにぎりくん
10分くらい置いておくとほぼ水気がなくなるので、乳首なんかも全て拭いて水気を取ってから使える状態に組み立てて、蓋をしてこんな感じで置いてますよ(*・∀・*)

大翔ママ
水気がなくなったのでそのまま容器に戻してしまったらまた今日も下痢っぽいウンチしちゃいました(>_<)
組み立てて保管するようにします☆

おにぎりくん
容器もその都度乾かして片付けた方がいいですよ(^ω^)

大翔ママ
色々とありがとうございます(^^)
コメント