※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
妊娠・出産

産婦人科によって分娩時間の計算方法が異なることについて疑問があります。皆さんはどのように計算されましたか。

産婦人科によって分娩時間の計算の仕方って違うくないですか?

私が行ってるところは、10分間隔の陣痛開始時間(自分が陣痛かもと気づいた時間)を聞かれそこからの計算です。又は破水した時間.
違う産院で出産した子で明らか私よりかかってたのに母子手帳にかかれてる分娩時間短かったりします。

皆さんは何分間隔からの計算で分娩時間どれくらいでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も陣痛10分切って陣痛だ!なった時間からでした

はじめてのママリ🔰

違うと思います❣️

上2人は同じ病院で、お腹が痛くなった時からの時間を書かれました。
間隔もバラバラで軽い痛みの時〜です。
なので分娩時間が長いです😂

それが普通だと思ってましたが、3人目は違う病院で、10分間隔になったのはいつか聞かれて書いててビックリしました。