※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

産後、赤ちゃんが、仮にNICUなどで診てもらうことになった場合の医療費…

産後、赤ちゃんが、仮にNICUなどで診てもらうことになった場合の医療費は、どれくらいかかりますか?💦

コメント

まり🔰

1ヶ月入院しました。
双子だったので、新車が買えるくらい(数百万)の請求でしたが、ありがたいことに助成金により最終的には10万くらいに収まったはずです。

ママリ🔰

退院時にミルクオムツ代で7千円ほど支払いがありました。

私の自治体では未熟児でなくても医師の指示で養育医療給付?が受けられるのでNICUの入院費は0円でした。

後日、自治体から2万いくらの請求が来ましたが一旦支払い、翌月返金されました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    補足です。3日間NICUに入りました。
    請求書は35万ほどでした。(支払いは7000円のみ)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2週間お世話になり、おむつ、ミルク代、希望者のみの自費の検査5000円くらいを併せて1万円ほどお支払いしました👶🏻

はじめてのママリ🔰

Nは1ヶ月600万ぐらいだったような…。

そのあと一般にいって半年で退院しました。
入院費は結果的にゼロ、母乳だったのでオムツのサブスク代ぐらいでした。

(^^)

1週間NICUで一万くらいでした❗️