※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

夫が子供を見てくれたおかげで買い物に行けたことに感謝しています。夫の頑張りを認め、母親の大変さを理解してもらうよう努めています。今後も夫婦で協力していきたいと思っています。

夫よ今日はありがとね😆と思ったこと

夜にケーキの材料買いにいくから息子見よってって約束した日に限ってギャン泣き。
「気にせず行っておいで〜俺が見よるから」って言って貰ったので買い物して、30分ぐらい?かな?帰ってもまだ息子の泣き声が…
夫の顔見たら行く前よりメッチャやつれとる🤣
毎日子供の面倒を夫が帰ってくるまでワンオペで見よる妻の前で「疲れた、俺じゃ無理」って弱音吐かんかったのは良く出来ました👏

「ありがとう!大変やったやろ?よう頑張ったな〜ありがとで😊」って本人にも伝えたあとに
「これが世の中のお母さんが毎日やっじることやで〜凄いやろ?五月蝿い、泣きやんで!って思ったり言ったりしてしまう母親の気持ち分かった?母親やって人間やしな〜母親やから当たり前にできるって事は無いんよな〜」って自分も毎日頑張っとるでってアピールしたw
こうやって少しずつ世間では当たり前って思われとることは当たり前じゃないって刷り込んでいってます

けど今日は、ほんまに助かった!ありがとね♥
これからも夫婦二人で頑張っていこうね!“お父さん”

コメント

さりー

素敵なパパさん✨
うちの旦那にもそんな日が訪れるといいなぁ( ᵕᴗᵕ )✩⡱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、それがここまで来るのに結構喧嘩してきてますよ🤣

    知人とかに男は自分で育てていかな何もやらんで〜って言われたことがあるので家事、育児ができるパパに育てています💪

    • 2時間前
  • さりー

    さりー

    パパ教育必要ですよね🥺
    私は、伝え方が下手なのかあまり旦那の心には響かなくていつもてこずっていますが、今日、初めて離乳食作ってもらいました💦文句言ってたけど、、、😂😂
    子ども3人欲しいけど1人で精一杯な気持ちだがら、旦那に今のうちに育児学んでもらわなきゃですね😤😤😤👍

    • 2時間前