

あいりーん
私も昨日払ってきました(T^T)
ほんと高いですよね、、、😭😭

ゆきこ
わかります〜〜😭😭きつい出費ですよね😭

yumama
妊娠中に区役所に母子手帳持っていけば半額に減免してもらえますよ✨!
産休とかじゃなくて仕事を妊娠を理由に退職されてる方に限りますが☻

a
わかります〜😱😭
市町村によって料金を下げたりできますよ😊🌸

ゆりやん
私も住民税きましたー😵😢
30万円の請求でした😱一括は無理なので4回払いにします😅それでも苦しいです😒
払えませーーーん🙌

make
私も昨日届いたの見てテンション下がりました😭
頭を抱えております😭😭

みかん
分かりますー😭😭
痛い出費です😣
払いたくないですよね…😐

みやびママン
届いてたの思い出しました(*´ω`*)
明日重い腰をあげて払いに行かなきゃですね(T_T)

でーる
まとめてですいません🙇♀️
皆さま同じく苦しんでますよね😭
私も苦しみながら払いに行こうかと思います😭
お返事ありがとうございました✨

退会ユーザー
うちも頭を悩ませてます〜(T_T)
去年、夫の副業が増えた分、税金もあがりました😱
おかげで保育園に入れたら来年から料金あがるじゃ〜ん💦
でも雪国だし、このお金で除雪とか春からの道路舗装とかしてもらってるんだな〜と思ったら我慢しないとですよね😢
-
でーる
辛いですよね〜😭
我慢しなきゃなんだけどまとめて請求が来るとげんなりします😭- 6月16日

えなまま
私も今週届いてゲンナリしました(´・c_・`)でも、同封の紙に『雇用保険(失業手当)の申請中で、前年?の収入が200万円以下なら減免の対象』とあったので、念の為市役所行ったら免除されてラッキーでした😆💕
-
でーる
そんな制度あるんですね😄
うちの地区は調べてもなーんにもありません😣辛い😭- 6月16日

mcha
家は旦那の分しか届きませーん(´;Д;`)
と言うか勝手に、扶養内で収入100万以下だったし届かないと思いこんでますが、みなさん結構ギリギリまで働いてる方が多いんですかね?
私は同棲を機に引っ越しで仕事辞めたので、ギリギリまで働いてる方が羨ましいです(´д`;)
-
でーる
妊娠を期に3月で辞めたので、それまではがっつり働いてました。だから余裕で103万超えてて😭
仕方ないことなんですけどね〜😭- 6月16日
-
mcha
私は同棲してから、家事と仕事をフルタイムで両立する自信がなかったので、がっつり働いてる方尊敬します!
来年から安くなるので、今年だけの辛抱ですね(´_`。)- 6月16日

みいたん
分かりますー!ダメ元で、減免お願いに市役所行きましたがやはりダメでした・・・😅その分来年が安くなるから良いやって思うことにしました(T^T)その都度支払いだと忘れちゃうから一括払いにしましたが・・・出産手当金で潤った通帳がどんどん減っていく・・・(T^T)
-
でーる
私もどうせ私の収入ないから一括ではらう予定です😭私の退職金がどんどん無くなっていく〜😭
- 6月16日

おてんと
住民税、国民年金の請求がきました。
今仕事辞めてるのでかなり痛い出費です💦
コメント