
旦那の怒るポイントがいつまでたっても分かりません🫨今日は私がこども達…
旦那の怒るポイントがいつまでたっても分かりません🫨
今日は私がこども達とご飯を食べ終わったタイミングで
主人が帰って来たので、後でガソリン入れてくるねと伝えると「なんで自分で入れてくるってなる?早く言ってくれれば俺が帰るタイミングでできたのに😡💢
頼んだらするから言えばいいって何回言ってる?」と怒られました🫨🫨
ちなみに火曜日の時点でそろそろガソリン入れたい〜とは伝えていました
家のことも頼まないと気づかないので、日々の小さなこと(ゴミ出しててくれる?とか子供たちの歯磨きしてくれる?)はお願いしているのですが、そもそも頼むのがめんどくさいです..何でこっちが頼むスタイル...?
こども達のことに関してはこっちがお願いしなくても気づいてよと思うし、ガソリンとかに関してはしてくれれば助かるけどまだ自分で動けるし、結局してくれても先に頼んで😡とか怒られるのなら有難くないです😅
挙句に、何回言ってもそんなんならもうする気にならないとまで言い出しました🤷♀️
普通にお願いしたい時は言うし、何で自分が頼られなかったらこっちを怒るのか理解出来ません🙃
まだイラついている旦那に後で話すとなった時に
上手く丸めこめる言い方とかありますかね...🤣
- がんも(妊娠27週目, 3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの父のようです…。笑
きっと旦那さん、効率良くしたかったんですね…でもうまくいかなかったからイラだってるんですね…八つ当たりというやつですね。
気づいた方がやる方式は、男の人より女の人が気づきやすいから、結局、女の人がやるはめになるし、小さいことだと頼むのもめんどくさいですよね😭
私ならば「イレギュラーが多い子育てをしながら、何もかも完璧に物事は運ばないよ。完璧主義ならば、自分で気づいて完璧にしたらいい。他人の落ち度を見つけて責めて憂さ晴らししたいだけ?」と言いたいけど、
「気づかないのはそちらなのに、頼むタイミングまでこちらが気を遣わないといけないのは疲れる。この際、ゴミ出しはどちらの役割かなど細かい事もルールを決めておこう」くらいですかね…
丸めこめはしないか💦
コメント