※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半です。今のところめちゃくちゃ素直に言うことを聞いてくれます!突…

1歳半です。
今のところめちゃくちゃ素直に言うことを聞いてくれます!
突如としてイヤイヤ期はやってきますか?😂😂

コメント

ままり

イヤイヤ期がない子もいるので、ママリさんのお子さんもそうかもですね!
うちの上の子はほとんどイヤイヤ期無かったです。

ただ、イヤイヤ期はこれからのことが多いですよ💦
1歳半から2歳くらいにかけて出てきて、2歳半くらいまでは続きます。

突然全てが「いや!」ってなると言うよりは、だんだんと「いやいや」言うことが多くなるイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、これからだと覚悟はしておきます😭
    やはりその子によりますもんね🥺
    このままなかったらいいのですが、こればかりは分からないですもんねー😂😂
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    でも、思春期特有の反発のことを考えると、多少のイヤイヤ期はあった方がいいと聞きました。イヤイヤ期を経験した子の方が思春期の反発は少ないなどというデータも見たことあります💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    全く別物だと思っていました🥹🥹
    それを聞くと思春期も怖いですね😱

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は2歳くらいから床に寝そべったりして、きた!イヤイヤ期!とおもったら一瞬で終わりましたよ🥺✨
家でもイヤ!!とか言ったりするのなかった記憶です😳

下は今1歳7ヶ月ですが、まだ、いや!とかはないですかね...でも結構上の子より気性荒いのでこれからくるか、、?と怯えてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんは2歳からだったんですね💦
    となると、うちの子もいつかそうなるかもと覚悟しておきます😂😂
    ママリさんのお子さんのように一瞬で終わったらいいんですけどね🥹
    下のお子さんは同じくらいの月齢ですね💕︎
    お互い何事もなく過ぎればいいですね🥲🥲

    ありがとうございます!!

    • 1時間前