
小学生の朝の旗振り当番について😇就業されたり、まだ下の子がいたり、介…
小学生の朝の旗振り当番について😇
就業されたり、まだ下の子がいたり、介護等本当人それぞれ理由あると思います。
で、明日、私は旗振り当番なわけでしかもまだ2回目で、今回は二学期より登校ルート変更による初めての場所でかつ、今年一年生に入ったばかりの親です。
明日は普段取りまとめしてくださってる方と旗振り当番でした。ですが、今日になって、今日から船旅に出ると朝登校班のグループラインで連絡あり、いつ帰宅なのか明日の当番をどうするのか何にも連絡がなくて😇
一人で個別に連絡する勇気はなく、あえてグループLINEで明日の当番で交代者がいて私とやる人がいるのか、それとも明日の朝まで帰ってくるのか?と最大限私なりに強い口調にならないように絵文字や旅行気をつけて行ってください!と伝えました笑
で、ぶっきらぼうに明日は代わりの方はいない事や保護者以外のボランティアもいるので大丈夫かと思います。と絵文字も無く返信されて、なんか悲しみと少し怒りが入り混ざる結果でした。
旅行に行くのは良いし、皆んな突然お休みになることも変更になることも快く解釈してくれる方が多いので助かるのですが、マジで前日までには連絡して欲しかった…
って気持ちを吐き出させてもらいました。
ちなみに井戸端会議で登校班の行く時に集まってくださる他の保護者の方には口頭で旅行に行くことを言っていたようです笑
しかも月初から笑
他の保護者もどうしたらと、普段からその方が一人で色々いいよ!出来ないなら私がやるよー!と抱え込む傾向になり、本当その方頼りにする方向でしかありませんでした💦
もう報告連絡相談って古いですか?マジでそれ欲しかったです…
- 🐛はらぺこ兄妹のママ🐛
コメント

ぽんた
報連相は古くないです😊その方、旅行に浮かれて旗当番のこと忘れちゃってたんですかね🥹私もぶっきらぼうな返信きたらイラッとすると思いますが船なら連絡つかなくなるかもなので急いで要点だけ送ってきたのかも、とポジティブに考えて…(まぁそれでも急に休みになってごめんね、迷惑かけるけどよろしく!みたいなことは言って欲しいなーとは思いますけどね😇)
正直旗当番は時間と場所さえわかってるならどうにでもなります!まして他のボランティアの方とかもいるなら全然問題ないです!
気楽にいきましょ💡

はじめてのママリ
私の地区はそんな旗振り当番に対してそこまで真面目にというか堅苦しいものではないです💦
何の連絡もなくペアの人来ないですよ💦💦急に朝に体調悪いとかあるかもしれませんが気にしてたらキリないし別になーんとも思ってないです💦
地区によるんですかね💦💦
そんな堅苦しいものではないと思いました💦💦
-
🐛はらぺこ兄妹のママ🐛
そうゆう地域もあるのですね💦
ただ、我が子が通う学校は1,000人近い児童を抱える小学校🏫でかなりの人数が毎日登校するので、各所で旗振りをしてますし、皆さんPTAの取りまとめによりルールは明確化してあります💦
勿論当日でも子供が自分が体調悪くなる事などは誰も責めたりはしてませんし、割り振られた日に旗振り出来ないからどうとか言われたりはしません。
でもペアの相手のことを思って連絡しないと他の登校班との兼ね合いもあるみたいなのでそこは相談やら連絡は必要なるかと。😇
堅苦しいというか、人数いたら連絡とかちゃんとしないと今日誰がとなるので、そこで事故なんか起きたらと思うと危ないので、本当難しいですよね…
ただ、本当事前には連絡ほしかったです😇ペアの方が本当我が子の登校班の取りまとめ責任者なので、どうしたんだろうって感じでした笑- 4時間前
🐛はらぺこ兄妹のママ🐛
その方がちなみに当番表送ってきてて笑
けっこう天然?というか、自分の子供の授業参観日も忘れちゃうタイプらしいです笑
いいんですよ、詳細に旅行にいきますので!とか送らなくても。ただ、旗振りの場所変更の件も、言葉のみで曖昧な感じで、他の登校班では念のためを重ねて場所の写真や地図を添えている、自分の子供がどこの登校班に所属して、誰がいるのか明確にしている状態でだと、我が子の班はかなり曖昧ながら皆んな工夫してる感じなんですよね💦今年からなので、例年そうなのか全く分かりませんが…
今回の期間だけ、ボランティアがいることも今日の返信で初めて知りました😇もう笑うしかないです…