
地元でずっと暮らしている方についてお聞きしたいです。地元しか知らないことに対する思いを教えてください。
ご自身、もしくはご主人が一生地元で暮らしている方いますか?
私は今夫の地元で暮らしていて、自分の地元は車で1時間強のところにあります。小学校までは別の場所で暮らしていたこともあり、知っている地が3ヶ所あります。
今こうなっているんだ、とか懐かしい話に花が咲くこともあります。
一方夫は義父義母も親戚皆全員ずっと地元育ち地元暮らし、夫も地元で育って職場も地元。呪われてるんかってくらい地元の人です😅
同時に、地元しか知らないって面白くなくない?!と思ってしまい😂
どう思いますか?😂😂
- はじめてのママリ🔰

Pipi
私も旦那もどっちの両親も
みんなずっと地元ですね😂😂

はじめてのママリ🔰
私も主人も皆んな地元ですね😀
長男だからー跡取りだからーみたいなのが強い地域なので仕方ないかなと💦

はじめてのママリ🔰
旦那が一生地元で私は仕事で転々としてました!子供産まれるまでは面白くなくない?!と思ってましたが、子供産まれたら色々と安心感があって助かってる面もあります!たまーーーにつまんなくてまた転々としたいなーと思いますが😂

まめ大福
地元の範囲がわかりませんが‥
夫は同じ市内の別な地区、私は隣の市が今の住まいです(高校と大学時代のバイトは今の市)
面白くないと言われればそうですが‥夫婦共に旅行が趣味で世界各地に行くので、暮らすという意味では地元しか知りませんが、特に地元しか知らないという感覚まではなかったです😢
夫は仕事も地元なこともあり、超がつくほど顔が広いので、その恩恵はたくさん受けてるのでそういったメリットもあります☺️
コメント