※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃー
子育て・グッズ

園の先生の行動言動にモヤッとしますうちの子はすごいローペースで〇〇…

園の先生の行動言動にモヤッとします

うちの子はすごいローペースで〇〇しますよーって言われてもポケーっとしてて
みんなよりワンテンポ遅れて動きます
言葉の理解はしてますし、4歳にしてはすごいハキハキ喋ってる方です

今は、のんびり屋さんなのかなって個性だと思って過ごして居ます
転園する前の園ではそこが〇〇くんのいい所だってゆってくれたのもありそう思っていますが

4月に転園した園では
とろとろ動くうちの子の手を強引に引っ張ったり
聞いとる?って強めに聞かれたりしてて
モヤッとしてしまいます

ちゃんと伝えれば伝わるのになぁとか思いながら
モンペだとも思われたくなくて
言えていません。

コメント

♡

集団で行動するから幼稚園の先生も焦ったりあるのかもしれないですね、🥺1人1人に向き合ってる時間もないのかなあと。

家で幼稚園の真似っこしてポケーっとしないように練習とかどうですかね?

はじめてのママリ🔰

色んな先生いますからね😅年少さんでしたらちょっと厳しい感じはしますね😱
でも年中くらいからは集団行動についていけないってなると発達検査とかに繋がる場合もあるので、ある程度本人にしっかり伝えてくれるのは良い部分もあるし、本人が行き渋ってたり先生怖くて泣いてるとかじゃなければもうちょっと様子見でも良いかなと思います💦