※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

二学年差のお子さんがいらっしゃるママさん方、よかったな〜と思うこと…

二学年差のお子さんがいらっしゃるママさん方、よかったな〜と思うことと、大変だったな〜と思うことを教えてください!!

二学年差で下の子が生まれそうなので、心の準備をしたくて😊

コメント

るる

下の子が0歳の時はやはり大変でした。
でも下が2歳を過ぎると一緒に遊ぶようになり、かなり楽です!
歳の近い兄弟で遊ぶのは、親が遊ぶのとはまた違う楽しさがありそうです☺️

ママリ

良かったなーと思うこと
・2人で遊んでくれる
・入卒がかぶらないから楽
・2歳差は多いから、上の子のママ友と下の子も同じ年ってことが多くて、幼稚園とか楽
・お下がり使える
・子育て早く終わりそう

大変だったなと思うこと
・産んでからの1年間が地獄!!脅したいわけじゃないけど本当に地獄だった…!!
まだ自分のことを満足にはできないイヤイヤ期の2歳児と何もできない赤ちゃんを同時に抱えるのが…思い出しただけで震えます…。
・2人で遊んではくれるけど、ずっと喧嘩してる😂
・幼稚園に在園が1年かぶるから、費用が結構かかる(私立幼稚園なので無償化の分差し引いても2万近く持ち出しあるので)

脅したいわけじゃないんです。
子供の性格とかにもよると思うし。
ただ、本当に1年目は大変だった…。
でもそれを乗り越えて、下の子の離乳食が終わる頃にはかなり楽になります!
上の子はある程度自分のことできるようになるし。
今、上が6歳下が4歳ですが、
2歳差にして良かったなって思ってます!