

ママリ
年少の後半まではママから離れるのは嫌!恥ずかしい!
なんて言って、スイミングと体操の体験試みましたができませんでした🥹
年少の終わり頃(4歳9ヶ月くらい)にやっと私が近くで見ていられる体操なら参加できるようになり、それに慣れて5歳になったら完全に離れるスイミングも参加できるようになりました😊
ママリ
年少の後半まではママから離れるのは嫌!恥ずかしい!
なんて言って、スイミングと体操の体験試みましたができませんでした🥹
年少の終わり頃(4歳9ヶ月くらい)にやっと私が近くで見ていられる体操なら参加できるようになり、それに慣れて5歳になったら完全に離れるスイミングも参加できるようになりました😊
「英語教室」に関する質問
入園候補の小規模幼稚園が毎週1回の体操教室と月1回の英語教室があります。どちらもそこまで本格的ではなく、遊びを織り交ぜながら取り組んでいる感じだそうです。 英語教室はキリスト教系の園で、非常勤で外国の先生が…
幼稚園に転園するか迷っています。意見ください。 今こども園に通っていますが、元々気になっていた幼稚園に先日見学に行き、今通っている園と大きくは変わらないのかな?と思いだし、迷っています。 今の園 ・3年前に…
小学校入学式前(2歳〜5歳)のお子さんで、子どもは英語嫌がってるけど習わせた(習わせている)って方いますか? その後どうか知りたいです! 上の子に英語習わせたいのですが、4月にスポーツ教室か英語教室で迷って、「英…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント