※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

夏で湯船に入らずシャワーのみにしていて、久しぶりに湯船に入れたら怖…

夏で湯船に入らずシャワーのみにしていて、久しぶりに湯船に入れたら怖がるようになってしまいました。
今までは楽しそうに入っていました。
これから寒くなると湯船に入れてあげたいので困りました。

湯船を怖がるときはどう対応したら良いですか?
湯船を怖がるのはよくあることなのでしょうか

コメント

M

うちも引っ越ししたら湯船怖がるようになってしまいました💦
でもお湯を少なめにして、つからせるよりオモチャ浮かばせて遊ばせるのをメインにしたら大分マシになりました😅
今ならつかってなくても風邪引かないですし、お風呂専用のオモチャ用意して気を引くのはどうでしょうか?

はじめてのママリ

うちは水は怖がり、シャワーも泣きます嫌がりますが、湯船は好きなようでまだ出たくない。と毎日言ってます。

いままでは楽しそうに入っていたとのことですが、
いつも通りシャワーする延長に大きめの洗面器?やベビーバスなどを置いておき、お湯遊び?みたいな感覚で始めたらどうでしょうか?
慣れてきたら浴槽に足元くらいのお湯を溜めてどんどん増やしていくとか?!

親御さんが楽しそうに入っていたら一緒に入ってきたりしないですかねー?!