※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

初めての時短の給料。保育料払ってたら思ってたより生活厳しいことにび…

初めての時短の給料。
保育料払ってたら思ってたより生活厳しいことにびっくり

皆さんは手取りどのくらいありますか?
厳しい人はバレない程度に副業とかしてますか?

周りには聞けないことなので
教えてくださる方だけお願いします笑


あとボーナスはまだ貰っていないのですが、時短してるとボーナスも減りますか?

コメント

アパレル勤務ママ

時短なら社員ですよね?
手取りで12〜17万くらいです。
アパレルなので服を購入するかで変わりますがしないと上記です。
ボーナスはわたしの会社は職責ランクで支給額が変わりますがわたしはフルタイム正社員のままなので
そんなに大きく減りませんでした☺️

はじめてのママリ🔰

時短していたらボーナスも減ると思います😭基本給が減るので😣私の会社は少なくともそうです、、
私は産前1時間時短してましたが、20万ないぐらいでした!19万ぐらいですかね??時短なしで20万超えます。
妊娠中でしたので、早退や休んでたりしたので、はっきりとした金額がわからないですが、、
時短を何ヶ月かしていたので、満額は出せないけど、、と上司からボーナス前の面談の時に言われました😅

ちゃたこ

時短で6万ほど控除されて、手取り22〜23万です。
副業がバレて評議にかかった方の話を聞いて、怖くて副業はしていません😂
私の会社は自分の仕事の成果でボーナスが決まるので、満額もらえています🙌

ママリ

私の会社も時短していたらボーナス減ります。

正社員で在宅フレックスで57〜62万円ほどの手取りです。

時短しているのに副業したら本末転倒では?

はじめてのママリ🔰

2時間時短(6時間勤務)で月の手取り185000円くらいです😭
ボーナスが元々少ない会社なので正直変わりませんが、基本給が減るので減ると思います😭
空き時間とかで副業したいと思ってますが、何も動いてはいないです🥲

はじめてのママリ🔰

うちはボーナスは丸々もらえます!

時短してると基本給〜資格手当に至るまでほぼ全て3/4になるのでめちゃくちゃ低いです😇