※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
子育て・グッズ

保育園年中、散歩中の息子に遭遇しました😅下の子をベビーカーで連れて、…


保育園年中、散歩中の息子に遭遇しました😅

下の子をベビーカーで連れて、
保育園の近くのマックでモーニングして
お店を出た瞬間に散歩中の息子に遭遇💦💦

先生①から、あれっ?と声をかけられて
振り返ると園児の列💦

息子はなんとも言えない表情で
笑ってもないし泣いてもない、声も出さずに
手を振ってくれましたが..

もう1人の先生②は、
私と目も合わず園児に、はい行くよー!止まらない!
とか言った感じで会釈すらままならず。
絶対わたしに気づいてはいたのですが..


育休中とはいえなんかすごく悪いことをしたというか
罪悪感でした💦

先生②はどういう感情だったのでしょう😭
なんか今日のお迎え気まずいですー

コメント

3怪獣ママ

子供がママに気づいたら、ママ〜ってなっちゃうから反応せずにさっさと過ぎ去ろうという感じじゃないですかね??

  • たぬき

    たぬき

    やっぱりそういうことですよね😅
    ありがとうございます!

    • 23分前
ママリ

息子くんがママを見て、帰りたいってならないようにしてくれたのだと思います。
ママだって息抜きが必要です。
あまり気にし過ぎずで大丈夫だと思います😉

  • たぬき

    たぬき

    そう思っていただけたならいいんですが。。子ども預けてモーニングなんてって思われてたらやだなって感じでした😅

    • 22分前
ママリ

育休中なら、なにも問題無いと思いますよ☺️

保育中に、お子さんが保護者と遭遇すると
そこからの保育、少し不安定になるかも??と想定するので…
泣いたり…ママ〜ってなるかも!って思って、あえてスルーしたんですかね?😅

ですし、外に散歩中って本当に何が起こるかわからないため(目を離せないですし、子どもが他に気を取られて危険な事になったり…)気を張って保育しているので必死だったのかも…?なんて思いました🙇
私も、保育士の時、外への散歩は、園内よりもさらに危機感をもって行っていたので😭

必死でも、会釈くらいはした方がいいかなぁと思いましたが、、気になさらないで大丈夫と思いますよ🙆‍♀️✨

  • たぬき

    たぬき

    弟だけママとマック行って。。って感情もありそうな顔だったので余計罪悪感でした😅
    そうですよね、公道だったので先生も気が張りますよね!
    ありがとうございます!

    • 21分前