※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

縦抱きすると目合わないどころか、顔ごと背向けられるんですけど.....し…

縦抱きすると目合わないどころか、顔ごと背向けられるんですけど.....しんどいです😭😭
発達不安の中の一つです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

縦抱きしてそんなこっちみてくることなかったですよ🤣景色が変わるのが楽しいのか周りをキョロキョロしてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥹
    こっちを見るのが普通なんだと思ってました😂😂
    ちなみにお子さんいくつですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5人目の末っ子が2歳ですが全員縦抱きでこっちすごいみてたことないです🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたし発達関連の資格もってますが目合わない子って日常生活で露骨に違和感かんじるほどほんと目合わないです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5人いらっしゃるんですね?!😳
    すごいですね😳!!
    少しはみたりしますか?

    発達関連の資格持ってらっしゃるんですね😳
    生後2ヶ月くらいから目が合ってないのかな〜って違和感あるんですけど、これが気にしすぎているのかほんとにそうなのかわからず今に至るまでずっともやもやしてます😭
    言語化難しいと思うんですが、違和感感じるほどって例えばどんな感じですか😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少しはみます!
    こっち向いてわたしのことみてることとかはありますがずっとこちらをはないです🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとにこっちをみないです!
    自分の世界というか、、💦
    それもその子の程度にもよるとおもいますが目が合わない子はほんと合いにくい?とかではなく合わないです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私の子も見ることはほぼ0に等しいですが、たまーーーにこっちみてる程度ですが、ずっと見てることはないとわかって安心しました🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素人でもわかりますか?
    合ってるような?合わないような?の程度ではないってことですかね?😂

    少し離れたところで、例えばベビーサークルの中に入れて私はベビーサークルの外で家事やってたりすると、こっちをじーーーっと見ててこっちも見返すとニコッと笑うんですがこれは合ってるってことなんですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こればかりはほんとその子によるので文章だとなんともいえないんですよね😭💦同じ自閉症でも目はふつうに合う子もいればほんっとまったく合わない子もいたりで、、、ただ極端な例をだすと明らかに合わない子はほんっとに合わないです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    本当に発達ばっかり気にして育児がしんどくなってきているのでお話し聞けてよかったです😂

    • 25分前