※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

新築戸建てを探していますが、中古住宅が新築並みに高い理由は何でしょうか。築30年のリフォーム済み物件が3000万するのが気になります。新築を購入すると将来高く売れる可能性があるのでしょうか。

新築戸建てを探しているのですが中古住宅も新築物件並みに高いのはなんでですか??
築30年、リフォーム済みとかでも3000万だったり新築と変わらない値段だったりするのが気になります。
今の時代は新築を購入しても将来売却する時高くで売れるという事でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も家の購入を検討している時に中古住宅が高いのを聞いてみたことがあります。

立地、敷地の広さ、住宅メーカーによるらしいです。しかも中古住宅の場合ほとんど一括か頭金を多く入れないとローンは通らないと言われました。

ぴったん

うち築40年のフルリノベ工事中です。
リノベの範囲によりますが、スケルトンリノベだとだいたい工事費で2000万くらいするので+中古物件代って感じです。今は新築につられて中古物件自体も値上がりしているそうですよ。
うちの場合は新築よりも500万以上は安くなりましたし、中はもちろん、家自体の断熱、耐震など新築と同様なので中古でも安心して住めそうです。
他の方が書いてますが、ローンは特に新築と変わらず受けられますよ。

はじめてのママリ

3000万じゃまともな新築買えないので、、、。
お安いかなと思いました、、、、。

お家を購入するならやはり土地も気にしなければ、、、、。

うちの土地は3000万以上します、、、。