
独身の頃からの友達で子供が産まれたら神経質になった人いますか?今も仲…
独身の頃からの友達で子供が産まれたら神経質になった人いますか?
今も仲がいいのでたまに会うのですが、友達の子が一歳くらいですが、初めての子なのもあるのか義両親にはもちろんガルガルですが、職場の人にも会った時気になることがあったと言われました。内容を聞く限り私は全然気にならないと思いましたが、気になったそうです。
独身の時は、ただそんな神経質?だと気づかなかっただけなのか、子供を産んで変わったのか分かりませんが、一緒に遊ぶと楽しいのに気を遣って疲れる時あります。
特に私の子も一緒に遊ぶと赤ちゃん好きーって感じで近づくので、近いよって離されるときがあり、私の子は何も気にしてませんが、私がそんな言わなくても………と思ってしまいます。
今後も一緒に遊ぶと思いますが、今後は私の子はなしで会うべきかなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いますいます!
やっぱり会う回数自体は減りましたね!
ガルガルもあるし、神経質もあるし、過保護もあるし、って感じでこっちがめちゃくちゃ気になります笑
はじめてのママリ🔰
え、わかってくれて嬉しいです。
誰にも言えなくて、、、、
私が大雑把なだけなのか?とも思うのですが、相手の行動が気になり気を遣って疲れます。
会う回数はわざと減らしてる感じですか?
時間が経ったり、2人目ができると変わりますかねー
はじめてのママリ🔰
わざと減らしてます!
友人は2人目できても変わってないです🤣
私の育児にもチクっと言ってくることもあり、とはいえ嫌いになったわけではない&グループでの付き合いもあるので定期的に会ってはいます☺️
2人きりはなるべく避けてます笑
はじめてのママリ🔰
やっぱ変わらないですよねーー
もともと好きな友達なだけに残念というか、楽しく遊びたいのになーと。
リフレッシュのつもりで遊んでも疲れて帰ってる自分がいて、なんのために遊んだのか…………
私はグループとかはないので、どちらにせよ2人になりますが、少し回数減らしてみます!
ありがとうございます😊