※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

離婚して今月から養育費をもらうのですが、市役所からの現状届?は毎年8…

離婚して今月から養育費をもらうのですが、市役所からの現状届?は毎年8月に送られてくるのですよね??

2026年8月に届く現状届に2025年9月からもらった養育費の金額を記載するのでしょうか?
またその際、通帳のコピー?など何か証明するものなどを貼り付けるのでしょうか?
あと、養育費の記載以外に何を書くのでしょうか
宜しくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

8月頃に送られてきて、2025.1.1〜2025.12.31までの養育費の金額を記載します😊自己申告です。
子どもの名前や生年月日、養育費、年金などがあるかなどです。ネットで調べると色々な自治体のものが見れます。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    さっそくネットで調べようと思います😊
    少しでも先に知れて助かりました😌

    • 1時間前
みき

2025年8月に届いたものには、2024年1月〜12月の物を書くので、0円と書いて提出。だと思います🤔

で、2026年8月に届いたものには2025年1月〜12月の養育費の物を記載。だと思います

証明するものの貼り付けなどはなかっか気がします。養育費の記載と、住居を共にしてる人たちの記載と、働いてたら勤務先の勤務時間と大体の給料の記載をした気がします。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    結構色々と記載するのですね💦
    少しでも先に知れて助かりました😌

    • 1時間前
あおちゃん

私が記載してたのは数年前ですが…
うちの自治体では養育費は自己申告で毎月いくらもらってるか月毎の記載でした。
その他は
父親の氏名、生年月日、住所(わかれば)
自分達については住んでるところは持ち家か賃貸か、賃貸なら名義は誰か、賃料はいくらか、給料、親からの援助(現物支給含め😅)などあるかなどでした💡