※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分のきょうだいの配偶者が、義妹、義弟なのにかなり年上、義姉、義兄…

自分のきょうだいの配偶者が、義妹、義弟なのにかなり年上、義姉、義兄なのにかなり年下って方いますか?😭

年齢差は気にしますか?
話し方とか、どのようにしていますか…?😓

私は、妹の旦那が私より年上、兄の嫁が私より年下です。。(それぞれ5歳〜10歳くらい)
そして旦那の弟の嫁も私よりかなり年上です。

この場合、皆さん年齢で敬語にしますか?
それとも、弟妹の嫁や旦那であれば年齢は気にせずタメ語で話しますか?
きょうだいの仲が良く、家族ぐるみで遊ぶくらいの関係の方。

私は、妹の旦那にはタメ語ですが、妹の旦那は私に敬語を使って話しています。
兄嫁は年下なので、私はタメ語ですが、相手は敬語で話しています。
旦那の弟嫁に関しては、弟嫁ですが年上なので敬語を使っていて、弟嫁は私に対してタメ語です!

皆さんどのように線引きしてますか?😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

義妹義弟関係なしで、年上なら敬語年下ならタメ口です!

実際弟が私より4歳下ですが、相手は私より年上です。
初めは敬語で少しずつタメ口を混ぜたりしています

はじめてのママリ🔰

旦那が3人きょうだいの長男ですが、私は旦那の妹と弟より年下なので(と言っても誤差程度の年の差ですが😂)、敬語です😌
たくさん会うなら少しずつタメにしたいけど、たまにしか会わないので敬語が心地いいです❣️

はじめてのママリ🔰

義妹の旦那が私たち夫婦より8歳年上で子どもが同い年なのでちょくちょく一緒に出かけます。
こちらは敬語で話していますが、お義兄さんお義姉さんと呼ばれるのはいつまで経ってもなれないです😅
いっそみーんなタメ語で義兄弟ってよりもママ友パパ友みたいな関係になりたいなと思ってるところです💦

maimai

私の義理弟が年上なのでつい敬語になってしまいますが時々タメ語も出ます。
私自身夫の兄より年上ですが、タメ口です。そのお兄さんの奥さんは年下ですが、お互いタメ口です☺️

のん

わたしは、夫の妹さん(独身)、夫の弟さん、弟さんの奥さんがみんな5歳くらい自分より歳上です。

妹さんはタメ語で話してくれますが、わたしは5歳も離れているのでタメ語は失礼かなと思って敬語で話しています。

仲はよく、ふたりでカフェに行ったりLINEしたりもします。

ただ、関係としては本当はわたしが義姉になると思いますが、わたしは妹さんがお姉さんと思って接していますし、向こうも着なくなったお洋服やコスメをくれたりと、わたしを妹と思っていると言ってかわいがってくれています☺️

弟さんとその奥さんとは、関係は全然悪くないですが、遠方で年に1回ほどしか会わないためお互いに敬語で話しています。

関係と実年齢が違うと距離感なんとなく難しいですよね💦