
コメント

はじめてのママリ🔰
人数普通〜多めのところに入れます。
息子の授業参観に行って思ったんですけど、小学生は忙しいです!
要所要所だけでもすばやく動くスキルがないと大変そうです。
「10分で着替えて水分補給してトイレ行きたい人はトイレ行って運動場に集合」とか…結構すごくないですか?
小学生になっていきなりやらされるよりも、小さいうちからちょっと急かされて育つ方がいいかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
人数普通〜多めのところに入れます。
息子の授業参観に行って思ったんですけど、小学生は忙しいです!
要所要所だけでもすばやく動くスキルがないと大変そうです。
「10分で着替えて水分補給してトイレ行きたい人はトイレ行って運動場に集合」とか…結構すごくないですか?
小学生になっていきなりやらされるよりも、小さいうちからちょっと急かされて育つ方がいいかな?と思います。
「保育園」に関する質問
保育園のお迎えの挨拶について 些細なことなのですが、大体16時過ぎにお迎えに行っていて、先生や保護者の方になんて挨拶したら良いか迷ってます😂 先生だと「お世話様です」が多いのですが、保護者の方だと「こんにちは」…
この場合みなさんならどうします? 娘が明後日1歳になります。 同時に私も仕事復帰する予定で、職場にもう1人同時期に復帰する子がいます。 職場の方が私たち2人の復帰祝いとして、復職してすぐくらいの10月の中頃の水…
下の子が発達障害疑惑で、療育に通う準備を進めています🥲 しかし、年収がギリギリアウトで月額3万7千円だと今日わかり… 元々療育行かなくても大丈夫じゃないか、と保育園から言われてたところを、不安だからと言うことで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じことを思っていました😭
小規模で慣れると小学校から大変なんじゃないかと...
やはり小さいうちから慣れておいたほうがいいですよね
ありがとうございます!