※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かれんちゃん
家事・料理

お刺身などの生物を初めて食べたのは何歳でしたか?また何を食べましたか…

お刺身などの生物を初めて食べたのは何歳でしたか?
また何を食べましたか?

もうすぐ5歳ですが、今日外食行って初めて馬刺しを少し食べてしまいました😂💦 生物食べたのは初めてです。

コメント

ママリ

1才半前から、いくら、サーモン、マグロ食べてます(^^)

はじめてのママリ

3歳の時、回転寿司でネギトロといくらを食べました!
ただうちの子は苦手だったらしく以降全く食べません🤣
すき焼きしたら生卵につけて食べてますし5歳なら問題ないと思います☺️

ハシビロ

2歳過ぎたら解禁してましたよ。
5歳なら全然大丈夫では?

長男は2歳から生物大好きですが、次男はあまり好まず最近になってからサーモンやマグロなど食べるようになりましたよ。

りなな

7歳未解禁です😇
怖いなーって思いながら避けてたら6歳になってました😇上の子が食べ出したら下の子もぜったい食べたいっていうのでせめて下の子が5歳になってから解禁しようかなと思ってます…
生魚とか生卵とか生ものは非常に怖いですよね💦

  • りなな

    りなな

    7歳になってました、です💦

    • 1時間前
m.i

3歳になって、ネギトロから試してみました!
長女は好きで、それから刺身が大好物です。
長男も同じように始めたけど、好きじゃなかったみたいで、5歳頃に再度食べさせたら、マグロサーモンカツオが好きになりました!
あとは、生卵、生ハム、ローストビーフも食べてます。
馬刺しは食べたことないです。

はるな

5歳の夏休みにデビューしました。
いくらとマグロです。
あまり好きじゃあない様で回転寿司行っても食べないです🤣