※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お金・保険

扶養に入ると夫の手取りが増えるとよく聞くんですが実際どのくらい増え…

扶養に入ると夫の手取りが増えるとよく聞くんですが実際どのくらい増えるかな?と思い、 いま夫の年収が640万です。
いろいろ引かれて月32万もらっています。 息子2歳は旦那の扶養にもう入っています。
私が病気になり11月から旦那の扶養に入ろうと思っています。(10月まで失業保険をもらっています)
①そうなるとざっくり毎月どのくらい夫は増えるのでしょうか?
②税金どのぐらい減りますか?
③来年4月から息子を保育園に入れたいのですがら(2歳児クラス)月にだいたいでいいのでどのぐらいかかるでしょうか?(診断書を市役所でだしてOKをもらっています)

検索しても分からず、教えてください!

コメント

ぐーすか

もうやってたらごめんなさい💦chatGPTにきくとすごい丁寧に教えてくれます!

はじめてのママリ🔰

①基本的には増えないと思います。
会社独自の扶養手当とかがあればその分増えます。

②今年は減らないです。
税金の扶養は1年間で見るので、11月からってことはできなくて早くても来年からになると思います
その場合は年間で7〜8万円くらい減るかなと思います。

③みみさんの収入次第です!
あと、市町村によっても変わりますが、来年4〜8月は去年の年収、9〜再来年8月は今年の年収で決まるので、扶養に入って税金が変わるのは早くても再来年の9月以降で普通は3歳クラスだと無料なので影響ないかなと思います。

ママリノ

①今年のママさんの年収が160万までなら
旦那さんの課税所得×所得税率が年末調整で戻ってきます。
毎月の手取りでは増えず、まとめてになります。
年収640万の課税所得はだいたい340万くらいかと思いますが
10%か20%ギリギリラインです。
なので3.4万か6.8万くらい所得税が安くなります。

② ①に書いたとうりです。

③これはわからないです、すみません。

優龍

①②
扶養に入っても
手取りが増えた
税金が減った
の実感はないほどの
わずかな増減しかありません。

③は役所に聞いた方が早いです。
住むところによるので。