
遅延排卵が疑われる場合、どのタイミングで婦人科を受診するのがいいの…
遅延排卵が疑われる場合、どのタイミングで婦人科を受診するのがいいのでしょうか?
長年ピルを服用していましたが2人目妊活のため中断して妊活中です。
7月後半に断薬しそのまま消退出血あり、前周期は排卵検査薬ではd17に強陽性で翌日陰性のためd18で排卵したと推定しています。
今周期はd20で強陽性、翌日陰性のためd21に排卵したと思っています。
現在そこから11日目ですが妊娠検査薬は陰性、生理が来そうな体調の変化があるので今周期もリセットすると思います🥲
ちなみに1人目の時にもピルをやめてから最初の排卵検査薬の強陽性までは20日かかっておりましたが、この時は1周期で授かることができました。
今回は一度妊娠出産していることや年齢もまた上がっているので、排卵の有無やタイミング指導もしていただきたく受診を考えています。
調べると排卵まで20日以降かかる場合は遅延排卵とのことですが、この場合受診するタイミングはどのくらいが適切でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント