※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6歳と3歳の姉妹がいます。最近6歳の上の子が下の子に対して嫌な言葉をよ…

6歳と3歳の姉妹がいます。
最近6歳の上の子が下の子に対して嫌な言葉をよく言います。
例えば、〇〇ちゃん(下の子の名前)は足が遅い〜や、〇〇ちゃんはこんな事も出来ないんだね〜とかちょっとバカにしたような感じで言います。
気付いたら都度注意するんですが、なかなか直りません。
年長さんだとこんなものですかね?💦
それともやはり意地悪でしょうか?
出来るだけ上の子優先を意識してきたんですが、構って欲しくて下の子に意地悪してるんですかね?🥲

コメント

ままち

うちの子も最近めっちゃ言います🫩
意地悪もありつつ
自分はこんなにできる!って自慢も
ありつつなんだろうなって😫
しつこく言う時は
ママはあれもこれもできるけど上の子は
これできないのー?えー簡単なのに🥰
って言って様子見ます😂
いじけたり怒ったりしたら
嫌なら小さい子にそういうこと言うな!と🤔
その場では納得してるんですけどね…
また数日後には言ってます😫

  • ママリ

    ママリ

    同じですね💦
    確かにうちも自慢もよくします💦
    ほんとに私もわざと上の子を下げる言い方すると嫌な気持ちになることは理解するんですが、またすぐ同じことします🥲
    対応がなかなか難しいですよね💦

    • 27分前