雨予報の中での万博やUSJの準備についてアドバイスを求めています。大人は折りたたみ傘を持ち、小学1年生はカッパを考えています。靴は履き替え可能な普通の靴を用意し、全員が防寒着を持つ予定です。大人もカッパの方が良いか、アトラクションに影響があるか知りたいです。
万博、USJいく日が☁️☔️の予報です…
大人は折りたたみ傘を1人1本
小学1年生はカッパ(ポンチョ?)
靴は歩きやすさ優先で普通の靴を1日ごとに履き替えられるように持って行く
寒くなるかもしれないので、全員はおるものを持っていく
と思っていますが、折りたたみじゃないほうがいいとか大人もカッパがいいとか、こうした方がいいよ!というアドバイスあったら教えてください😣
大人もカッパじゃないと外のアトラクション乗れないですかね…
雨予報にかなりがっかりしてます😭😭
- はな
コメント
さらい
何時ぐらいから雨予報ですか?
ちゅん
ハリドリとかフライングダイナソーとか外のアトラクションはレインコートの方がいいと思います!
私はレインコート無しで乗ったことありますが服濡れるので寒いです🤣
-
はな
ありがとうございます😊
子供が135cmないのでそこら辺のは乗らない(乗れない)予定ですが、外のやつ他にも少しありますよねたしか🤔
たしかに濡れたら寒くなりそうですね、風邪ひかないように対策考えます!!- 9月23日
ままり
ユニバではなくディズニーで雨だったのですが☔️、
カッパにしたら顔と手足は濡れて寒かったです🥶
母が折りたたみ傘貸してくれてすごく助かりました😭
なので、正直カッパも傘もいるかなと💦
レストランや屋内アトラクション乗る時に カッパと折りたたみ傘を突っ込める大きめのプールバッグを持って行くと服が濡れなくて便利です🥹
また、うちの小1はテーマパークではまだまだ「疲れた〜抱っこ〜」なので、バギーとバギー用レインカバーも必須です😅🫣
-
ままり
カバーしたバギーに濡れずに荷物置けるだけでも重宝します🥹
- 9月23日
-
はな
ありがとうございます🤗
バギーって小1でもまだ乗れるんですね!!🫢
ベビーカー卒業してからもう乗れるものは無いと思って探してすらいませんでしたがあったら絶対便利なやつ!!
傘とカッパ両方一応用意しておいて、雨量の予報次第では両方持っていこうと思います😢- 9月24日
はな
まだ少し先なので時間予報までは出てないんです☔️
はな
が、その週ほとんど同じ☁️☔️なので、少しズレたところで間違いなく降るだろうな〜と思ってます😭
さらい
朝かは雨だったときはレインシューズをこどもも、わたしもはいていきました。
傘も普通の傘にしました
はな
レインシューズまだ使ったことなかったです!
たくさん歩いても疲れたりしないですか?(万博3万歩歩いたとかよく聞くので🤣)
レインコートより傘の方がよかったですか?
それとも、どっちも併用しましたか?
さらい
それが疲れなかったんですよ。なかに普段のスニーカーの中敷きをいれていきました。
はな
ありがとうございます!
レインシューズも見てみます😆