
地方銀行に勤めています。数年前までは辞めたい辞めたいと思っていたの…
地方銀行に勤めています。
数年前までは辞めたい辞めたいと思っていたのですが、
待遇面から、転職してもあまりメリットがないのでは、と考えるようになりました。
銀行 というきっちりしている仕事がそもそも嫌なのはあるのですが、福利厚生もしっかりしてるしなあと、、
他の職場を見たことがないのでわからないのですが、
休みが比較的取りやすい仕事が良いです。他にどんな仕事があるか教えて頂きたいです。
今の職場はこんな感じです↓
入社5年目
基本給27.5万
ボーナス50万✖️2
土日祝日休み、強制で5日連続有給、2日連続有給✖️2、1日有給✖️2の取得義務
基本給は毎年3000円前後上がります。
昇格するとドーンと上がる感じなので、
いつになるかはわかりませんが、
10年も経てば35万くらいにはなるかと思います。
- はじめてのママリ🔰

ママり
高卒か大卒かにもよりますが、
職種によらず、ある程度の規模の企業ならそれらの条件は叶いそうな気がします🤔5日間連続有給は、冬期休暇や夏期休暇とは別にとらされるなら、ちょっと嫌ですね😣
例えば私はメーカーのデスクワークで、仕事の量をやりくりしやすいので、休みはとりやすいです。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
私もデスクワークというか、自分の決まった仕事をする という仕事がしたくて😢
自分が休んでも、穴埋めは自分でできるような仕事がいいのです。。
やはり銀行となると誰かに頼むような感じになるので。。
コメント